« 勇んで出掛けても逆効果か@増沢池-午後の部- | トップページ | 日陰側は寒くてウキが見えなくて@増沢池 »

2022年2月12日 (土)

今日の増沢

今日は竿を出す予定はないが、浜北の高林農園直売所にデコポンを買いに行くついでにちょっと寄ってみようと思い立った。
今日は昨日にも増して好天、風もない。週末ともあれば混んでいるのではと思いながらも、まずは昨日が祝日で行けなかった通院。その帰りに直売所へ向かう。
人気のデコポンなので車が並んでいるのかと思いきや、すっと入れて拍子抜け。
「せとか」は週末に販売されると言うので、また来てみよう。
帰りにベイシアでちょっとした買い物を済ませ、それから増沢へと向かう。
うわぁ駐車場は車でビッシリだ。ちょうどT林さんが来ていて、今日が今年5回目の竿出しだと言う。私と変わりませんね。
Img_20220212_1045281それから橋まで行くと、思った通りへら師が日向側に並んでいる。その数ざっと16人。
日陰側にも4人いたので合計20人。私もかつては週末に張り切って出掛けて来るこちらの仲間だった。それが今では・・・。
今日も竿を出すと言っていたO石さんがいなかったのでさっさとお暇しようと駐車場に戻ると、バッチリのタイミングでO石さんがやって来た。
挨拶だけしてお別れ。頑張って下さい。そのまま帰宅した。
 
明日は雨になる予報。大人しくしていよう。そうしよう(以下同文)
    ↓        ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 勇んで出掛けても逆効果か@増沢池-午後の部- | トップページ | 日陰側は寒くてウキが見えなくて@増沢池 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 勇んで出掛けても逆効果か@増沢池-午後の部- | トップページ | 日陰側は寒くてウキが見えなくて@増沢池 »