今日は好天
予報では雨があるようだったが、今日は快晴。
私の休竿期間は昨日で終わったので今日は出掛けても良さそうだが、通院もあるし明日にしよう。そうしよう(以下同文)。
で、通院後にまずは東海釣り具まで行って餌と鈎を購入。O石さんによるとNぼりさんが一発(おかめ)で10匹釣ったらしいので、それに釣られて私も「段差のバラケ」を購入だ。
しかぁ~し、量が多い上に1000円を超える価格。清水の舞台から飛び降りる覚悟で購入したが、果たして使い切れるのか?
それから増沢の様子を見に行くついでにベイシアで買い物でもする事に。
増沢の駐車場にはO合さんとO橋さんの車。橋を渡るとトイレタイムのO橋さんに遭遇。今日は好調で既に5匹をゲット。O合さんも結果を出しているとの事。
河津桜は葉が出て来たが、ソメイヨシノは蕾が膨らんだ程度。開花はまだ先かな。
遊歩道を進んでO合さんの元へ。昨日は3匹だった。K田さんは来ていたがO石さんは来なかったとの事。私が見ている間には残念あたりは出なかった。
明日は来ますとお二人に挨拶して車に戻ると、ちょうどO石さんが入って来た。頑張って下さい。
ベイシアで買い物を済ませ帰宅。途中モクレン通りでは場所によって異なるが、一部では満開になっていた。これにもビックリ。写真は移動中なのでありません。
帰宅し昼食後に、今度は好天を機に外のガラス水槽の水替えを行った。
思い切って20リットルほどを交換したが、視認性は向上せず底が見えない。
まあ、いきなり多く替えるのもどうかと思うので、ボチボチやって行こう。
それから室内のガラス水槽もついでに。内壁を拭くと緑色の苔?が付いて来た。よくよく見ると底石もやや緑がかっている感じ。
ただ、いつものような水替えはせず、上から3リットルくらいを掬って交換した。どうかな?
前にスネイルがいなくなったと書いたが、何とそれまで見た事がない(と思う)ひょろ長い感じの貝がいたのでビックリ。しかもかなり大きいぞ。
これらは全てご退場頂いた。
明日は早速、いわゆる「お」でもやってみようかな
↓ ↓ ↓
| 固定リンク
コメント