今朝のメダカ
どうやら孵化は一段落したようで、今朝も1匹針子を見つけただけ。
まだ卵は残っているが、白カビにやられているのか孵る様子はなさそうだ。
水道水ではなくメチレンブルーを入れておけばと今更のタラ・レバ。
メチレンブルーはネットで購入したのだが、買った後でジャンボエンチョーに行ったら売っていて、しかも送料を引けばずっと安かった。こちらも確認しておけばと言っても仕方ないタラ・レバ連発でした。
新たな発泡スチロール容器では今のところ元気な針子を見ることが出来る。
今朝はかなり冷え込んでいたが、それでも外のガラス水槽では産卵が進んでいるようで、卵を十数個取ってトロ舟に入れておいた。
こちらの方はなかなか孵った針子を見る事がない。まだ早いのか、それともダメなのか。
今日は昼頃から雨になるとの予報。外ではどうしても雨水が入るので、水温の乱高下は卵にとっても針子にとってもキツイ筈。何とか頑張って孵って欲しいものだ。
連休中は何とか晴れの日があるようだ。竿を出す機会はあるかな?
↓ ↓ ↓
| 固定リンク
コメント