« 今一つピリッとしない釣り@増沢池-午後の部- | トップページ | これから早く行くのは止めにしよう@増沢池-午前の部- »

2022年5月31日 (火)

ナナフシ

今日は朝方雨が残っていたのでおそらく増沢に来ている人はいないだろうと思いつつも、通院後に床屋さんで調髪した後に見に行ってみた。
すると、移動中にふとフロントグラスに何か付いているのに気が付いた。
ナナフシだ!
Img_20220531_102108Img_20220531_102116実は昨日の釣行後に道具をしまっていたら竿ケースにナナフシが付いていて、それを振り払って仕舞った記憶があるのだが、それが振り払われていなかった事になる。
それにしてもこの昆虫、変わってるなぁ。
一見カマキリのような風貌なのにカマはなく、ただゆらゆらとしているだけに思える。
一体何を食べて生きているのか、また何処で生活しているのか。ちょっとだけ疑問に思えた。
増沢に着くと、予想通り知った人の車はない。ですよねぇ~。
早速ナナフシを傘の柄に捕まらせて草むらに置いておいた。木の枝の方が良かったのかもしれないが、もう置いてしまったので・・・。
そのままさっさと帰宅したのは言うまでもない。
 
明日は予報は晴れで釣行出来るかも
    ↓        ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 今一つピリッとしない釣り@増沢池-午後の部- | トップページ | これから早く行くのは止めにしよう@増沢池-午前の部- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今一つピリッとしない釣り@増沢池-午後の部- | トップページ | これから早く行くのは止めにしよう@増沢池-午前の部- »