今日もメダカ
今日は早めに洗面器で生まれた針子を発泡スチロール容器に移した。
と言っても今の容器ではほぼ飽和状態なので、一つ前の世代(1つ前の洗面器で生まれた針子)のいる容器に移した。
季節が良くなってこれから更に卵が生まれると思うが、採卵は不可能。誰かに卵を貰ってもらうか針子(は無理なので稚魚)を貰ってもらうしかない。
でなければ親に食べられるしかない。
針子容器にはグリーンウォーターを追加し、室内全ての容器にはそれぞれに合った餌やり。
外では相変わらず産卵が行われている。本当に外は環境がいいのか卵が産卵床にビッシリ。産卵床に産み付けられなかった卵が底にばらまかれている。
もちろん採卵はしないAGAIN。
とりあえずの水替えを行うが、トロ舟では勢いのないのが1匹。大丈夫か?実は先日も1匹が☆になったばかり。
それと水草が増えた気がしたので間引いておいた。もちろん間引いたものは捨てずに洗面器で保管。こちらにも少しではあるが卵を入れておいた。
| 固定リンク
コメント