« アクセス激減!アンド今朝のメダカ | トップページ | 減水は変わらず釣果も@増沢池-午後の部- »

2022年6月29日 (水)

減水は変わらず釣果も@増沢池-午前の部-

最近はかなり暑い日が続いているが、それでも竿を出したいと今日は思い切って増沢に行く事にした。増沢は前回驚きの減水で釣果もぱっとしなかった(宙ではそこそこだった)ので、今日は前後半とも底でやるつもりでゴー!駐車場に着くと、ちょうどO合さんが車から降りるところだった。挨拶すると、減水は変わっていないとの事。やはりか。もし減水が収まっていなければ他の池に行こうかと思っていたのだが、O合さんとバッタリ会ってしまったのでそうもいかず。渋々池に向かう。確かに前回と変わった様子はないDscf3169が、O合さんによるとまだ減水しているそうだ。さて何処に入ろうか。奥の方には咳払いがいるので、今日はいつもの場所でやってみよう。勾配がかなりきつくなっており、気を付けないと準備中に落水しそうだ。結局いつもの場所では台を据えられないと判断し、そこから右にずれたところに釣り座を構える事にしたものの今度は頭上の木の枝が気になる。O合さんはいつもの柳の木の手前から更にこちらに近付いた辺りに入った。準備中に橋の上から声がしたのはO石さんだ。今日は早いデスネ。いつも通り対面坂の下に入った。K田さんも来たが、岡ジャミしているうちにやる気が失せたようで、結局竿を出さずに帰った。明日は来るそうだ。さて準備だ。竿は11尺でいつものセットで入る。餌もいつものバラグル。底を測るとビックリ浅すぎる!1mもない。これでは橋の上(かみ)浅場とほぼ変わらないぞ。ただし、減水していなければいつもの場所からは2mくらい前に出ている感じ(深さも1m以上は減水している感じ)なので、減水が戻ればそんなに浅くはないのかもしれない。準備を終え、開始は9時42分。随分手間取ってしまったが、これも落水のリスクを下げるため仕方ないところ。さあ餌打ちだ。水深に比べてハリスが長過ぎる気がするが、気にせず開始。湖面は多少波があるがウキがガンガン流されるほどではない。しばらく打っているとDscf3170ウキが返すような気がして来たが、トンボだった。いちいちイライラするがこれも釣り、我慢の餌打ちが続く。じきに10時。と、開始30分ほどであたりらしきウキの動きに合わせたら、やった掛かりました!へらは沖に走ったが何とか堪えて「たも」にゲット。あまりに浅いのでどうなるかと思ったが、とりあえず凸を回避出来てまずはホッ。さあどんどん行こうと餌を打つが、1匹釣れDscf3171るとシーンはいつも通り。しかぁ~し、何故かほどなくあたった?何の気なしに合わせると何かが掛かったが、特に引きは感じない。ゴミかなと思ったら少しは引きもあるぞ。まさか・・・。ミシシッピの赤耳でした。しかも30cmくらいある。鈎を呑んでいるようで外す事が出来ず、仕方なくハリスをカット。急いで交換して再開するが、亀の怨念?でその後はウキの動きがなくなる。O合さんは昨日は同じ場所で7匹をゲットしたと言うが、今日はウキが動かないといつもの台詞。K田さんが背後霊となっている時にはあたりきり?だったようだが掛かる事はなく、K田さんが帰ってからはサッパリの状況になったようだ。しかぁ~し、対面のO石さんは見る度に竿が曲がっている感じ。裏山から鹿がゾロゾロ。11時を過ぎても何の変化もなく、風・波が激しくなるとただウキが流されるのを見るだけと言う冴えない釣りになってしまった。で、ここは「ドボン」でやってみよう。幸いオモリが遊動式になっているのでオモリを追加してウキが3目盛出るくらいにセットし再開すると、11時半を過ぎる頃にウキがスDscf3172Dscf3173パッと消し込んで嬉しや2匹目ゲットだ。しかぁ~し、次の餌打ちではトンボがウキに停まるのを払おうとして思わず竿を引いてしまい、あっと思いながら竿を上げると何かが掛かっている?やられたまたもやミシシッピだ。さっきのと同じ奴かもしれないが、こいつも鈎を呑んでいて外れず無念のハリス交換だ。餌も残り少なDscf3174くなってのトラブルはうんざりだが、仕方ない。そしてラス前にあたりが出たのだが、ご尊顔を拝した瞬間にバラシた。ガクガクッ。そしてラスト1投。すると、ここでようやく釣れました。放流だがドンマイ。時刻は11時57分。結果、午前の部では実釣2時間16分で3匹。いつも通りの冴えない結果。減水は全く関係ないね。ただ亀2匹は余計だったなぁ。O合さんは厳しい状況Dscf3175Dscf3176の中、あたりに合ってもスッポンというビックリポン。私がかつて釣り大会で釣ったのと同じくらいの大物だった。さて、一旦トイレタイムとしよう。それから昼食。そして午後の部の準備だ。最初に書いた通り午後の部も底で行くぞ。ただし竿は9尺に変更だ。
 
TO BE CONTINUED!
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« アクセス激減!アンド今朝のメダカ | トップページ | 減水は変わらず釣果も@増沢池-午後の部- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« アクセス激減!アンド今朝のメダカ | トップページ | 減水は変わらず釣果も@増沢池-午後の部- »