« これから早く行くのは止めにしよう@増沢池-午後の部- | トップページ | あれだけ言っておきながらのうのうと出掛けた@増沢池-午後の部- »

2022年6月 2日 (木)

あれだけ言っておきながらのうのうと出掛けた@増沢池-午前の部-

昨日あれだけ「行かないと言ったら行きません!」と言っておきながら、今日も出掛けました増沢。どうしても昨日の悪印象(パッとしない結果)を振り払いたかったからと言っておこう。駐車場にはO橋さんとO合さんの車。そろそろとばつが悪そうに池に向かう。小さな声で挨拶すると、O合さんが驚いた顔でこちらを見た。奥のO橋さんにも私が来たとDscf3115伝えている。接着剤で穴を塞いだ長靴は今のところ水漏れなし。さあ準備だ。へら師は他にいない様子だが、後で分かったが橋の上(かみ)日向側日陰側のそれぞれ浅場に1人ずついたようだ。またO石さんは今日は来なかった。さて、竿は11尺で餌もいつものバラグルと変わり映えしない。ささっと底取りして開始は10時9分。まあまあかな。これで何とか昨日より多く釣りたいところ。ただ、O橋さんが今日は良くDscf3116ないと言っていたのが気にかかる。O合さんは始めたばかりで当然ながらウキに動きはない。私の方もなかなかウキが動かないと思っていたら開始30分ほどでいきなりウキが消し込み、ヤバいと思いながら合わせればやった掛かりました!まあ何でもいいから凸を回避出来た。ただ、その後もウキの動きはパッとしない。多少右から左へとウキが流される感じ。その際に底をなぞるのか少し上下すDscf3117るがさわりではなさそう。と思っているとウキが返すようになった。そして11時を過ぎて2匹目。大体30分に1匹のペースでは昨日と変わらない。何か方策はないものか。そうそう、ハリス長を2cmくらいずつ詰めたのだがあまり関係なかったかも。奥にはT林さんが来た。今日は全部で10人に満たないへら師、やはり釣れないからかな。さて11時を過ぎたので午前中のGTあるかもと期待しつつ餌Dscf3118Dscf3119を打つと、GTとは言えるほどでもないがポツポツと2匹をゲットして12時のサイレン。一応第2目標にリーチとなってはいるが、昨日はここで打ち止めだった。今日こそもう1匹をゲットしたいと昼食を摂りつつ餌を打ち、バラケがなくなったところでトイレタイム。そして両グルでの再開Dscf3120となったが、再開第2投でまたもウキをひったくるような消し込み!今度こそヤバいか?と思いつつも寄せてみればグー・グ・グー。やった第2目標クリアだ。そしてほどなく餌を打ち切った。時刻は12時30分。結果、午前の部では実釣2時間15分くらいで5匹。パッとしないのは昨日と同じだが、仕方ないのかな。さDscf3121あ気分を変えて今度は宙。それも「トロ掛け」だ。前回やろうと思いつつも躊躇してしまったが、今日はやるぞ。しかぁ~し、午後から急に風・波が強くなった。これではウキの視認性が悪化すると同時にドンブラコも発生する。今日は止めておいた方が賢明か。
 
TO BE CONTINUED!
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« これから早く行くのは止めにしよう@増沢池-午後の部- | トップページ | あれだけ言っておきながらのうのうと出掛けた@増沢池-午後の部- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« これから早く行くのは止めにしよう@増沢池-午後の部- | トップページ | あれだけ言っておきながらのうのうと出掛けた@増沢池-午後の部- »