これから早く行くのは止めにしよう@増沢池-午前の部-
今日も好天に恵まれてさっさと増沢に向かう。今日こそ爆釣だぁ。駐車場には8時半頃到着。久し振りに早く着いた。O橋さんの車の横に停めて勇んで池に向かう。しかぁ~し、長靴に穴が開いて接着剤で留めてあるので今日はサンダル。これが早速災いをもたらした。途中の坂で滑って尻もちをついてしまったのだ。幸い大事には至らなかったがズボンが汚れてしまった。早くもケチがついて幸先悪いぞ。柳の木の奥の奥にはO橋さん。その手前には私は分からないがⅠ川さんと言う人らしい。お二人に挨拶したまでは良かったのだが、何と準備中に昼食のおにぎりを池に落とすアクシデント。早起きは三文の得どころではない。更にいつもの長靴の感じで岸辺を歩いてしまったので靴下が水に濡れてしまった。こうなるともう帰ってもいいくらいの気分になってしまう。そんなところへO合さん登場。K田さんもやって来ていつもの場所に入った。さあ私もぼやいてばかりはいられない。今日もまずは底から入る。竿、仕掛け、餌はいつもと同じ。今日は湖面が凪いでいて底が取りやすく、開始は
8時55分。さあどうかな、前回よりは釣れるかな。ハリス段差をちょっと詰めてみたが、相変わらずウキの馴染みがスッキリしないが、それでも打っているとじきにウキが返すようになった。そして開始20分過ぎに早くもあたり!そして掛かりましたよ。これはいい、今日は爆釣間違いなし?すると
そこから10分もしないうちに2匹目ゲット。間違いない、今日は爆釣だ。しかぁ~し、何故かそこから先はウキの動きが悪くなってしまう。おかしいなぁ、底取りがまずいのか?いや、もしそうならあたりが出ない筈。とか思いながら再度底取りするが問題なし。と、9時半を過ぎて隣のO合さんが竿を曲げた。あっと思いつつも自分のウキを見れば、何とあたってます!前回も言った通り
「他人の竿より自分のウキ」だね。ちょっと合わせが遅れた気がしたが、無事3匹目ゲット。う~ん、爆釣には程遠いがまあ仕方ないだろう。とか思っていると早開始1時間。ウキの動きは芳しくない。そしてズバッとウキが消し込むあたりでスレ。寄せるのがしんどいので早く外れて欲しかったが、これがなかなか。結構疲れた。それでもそれからじきにちょっと真ん中より左に外れ
てウキが立ってしまい、マズイと思いつつも見ていたらウキが返し、そしてチク!バッチリのあたりで4匹目。う、嬉しいゾーイ。爆釣にはどうみてもならないが、せめて第2目標には届きたいところ。だがしかし、その後はウキの動きは皆無と言っていいくらいなくなり、開始2時間を過ぎて11時。この辺でウキの動きが出て来たが、何となく違和感を覚える。そして再度ズバッと
消し込んだが今度は外れた。そしてその後はさっぱりのままで11時17分に餌を打ち終えた。結果、午前の部では実釣2時間20分余で4匹。こんな筈ではと思ってもこれが真実。仕方ない、午後の部に期待しよう。まずは仕掛けを仕舞いトイレタイム。帰って9尺を出す。今日は「トロ掛け」も考えて来たが結局両グルで落ち着く。餌はいつものグルテンでバラケとしてマッハ少々。そして早めの昼食を摂り再開は11時45分だ。
TO BE CONTINUED!
↓
| 固定リンク
コメント