« 前回のような釣果を期待したのだが@増沢池 | トップページ | 汗が滴る猛暑の中で@増沢池-午前の部- »

2022年7月27日 (水)

昨日の雨と今朝のメダカ

昨日は猛烈な雨が降る時間帯があった。
雨が弱まったので所用で出掛けると、ホンダの正門前の信号機が消えていて何人かが交通整理をしていた。
その1つ先の信号機は動いていたので、落雷による停電かなと思いつつ車を走らせたのだが、確かに土砂降りと同時にゴロゴロピカピカからドッカーンと言う音が何度となくあったので、落雷は考えられる。
浜松では落雷によると思われる火災もあったとの報道があり、こればかりは気を付けようがないので困る。
外のメダカは雨対策をしておいたので水量に変わりはなかった。

さて、最近の異常気象により我が家のメダカにも影響が出ている。
室内ではエアコンにより気温と湿度はそれほど影響しないと思っていたが、一昨日ガラス水槽で具合の悪そうな1匹を掬いメチレンブルーの水溶液中に保護しておいたのだが、残念今朝☆になっていた。これで最近ガラス水槽では5匹が☆になった。前にも書いたが、ポツポツと数が減って行くとはまるでメダカを飼い始めた頃のようだ。
また、発泡スチロール容器でも白い1つで☆になったメダカ発見。本当に容器の色と関係あるのか。
外でもガラス水槽で弱々しい2匹を見つけたが、掬おうとしたら逃げてしまい消息は不明。
どうしよう、水替えをした方がいいのか。それとも餌が足りないのか。または寿命なのか。
 
早くトロ舟を追加したいが、天気次第なので・・・
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 前回のような釣果を期待したのだが@増沢池 | トップページ | 汗が滴る猛暑の中で@増沢池-午前の部- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 前回のような釣果を期待したのだが@増沢池 | トップページ | 汗が滴る猛暑の中で@増沢池-午前の部- »