« 土用の丑&今朝のメダカ | トップページ | 前回のような釣果を期待したのだが@増沢池 »

2022年7月23日 (土)

午後のメダカ

昼食後にやっと室内及びベランダのメダカの面倒を看た。
まずは室内4つの発泡スチロール容器だ。
それぞれ水草を取り出し、底を丁寧に(メダカを吸い込まないように)浚った後に水草を戻しグリーンウォーターを加えておく。
それぞれ意外にメダカの数が多いのに驚いた。特にグレーの容器1つでは100匹以上が泳いでいる。トータルで200匹は優に超えているのは間違いない。
残念だったのは発泡スチロール容器4つのうち白い容器2つ。
それぞれ水が臭い。更に☆になったメダカもかなりの数だった。グレーの容器2つでは1匹もいなかったのに。
こちらは半分以上の水替え。グレーの容器では大体5分の1くらいかな。
ガラス水槽ではいつものように底をプロホースで浚ってからフィルターを回しながらカルキ抜きした水を加える。
特に変わった様子はなかった。
ベランダの洗面器2つも室内と同様に水草をどかしてから底を浚い、水草を戻してからグリーンウォーターを加える。
しかぁ~し、1つは問題なく出来たものの、もう1つは水が濁り過ぎていてメダカがどれだけいるのか分からない。
仕方なく少しずつスポイトで水を減らし、適当なところでこれまたかなり汚れている壁面を綺麗にしてから水草とグリーンウォーターを入れておいた。水は濁ったままだ。
これだけでグッタリ。今夜は良く眠れそうだ。
 
来週には新たなトロ舟を導入出来るか?
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 土用の丑&今朝のメダカ | トップページ | 前回のような釣果を期待したのだが@増沢池 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 土用の丑&今朝のメダカ | トップページ | 前回のような釣果を期待したのだが@増沢池 »