« 異変か? | トップページ | 雨の後の泥濁りでウキが動かず@増沢池 »

2022年7月17日 (日)

今日のメダカ

今日は久し振りの快晴。昨日出来なかった外のガラス水槽とトロ舟の水替えを行った。
ガラス水槽では相変わらず食い気が凄い。皆太っていて健康そうだ。ただ、底を浚っても卵が付いてくることはないようで、産卵床にも以前のような数の卵は付いていない。多分食べられてるんじゃないかな。
バケツ3杯(大体30リットル)を交換して、グリーンウォーターは洗面器4分の3くらいを分けてもらった。
しかぁ~し、トロ舟では1匹が頭でっかちでお腹がぺしゃんこになっているのを発見。動きも鈍く大丈夫かと心配したが、案の定晩に3回目の餌やりをしようとしたら☆になって水草に絡まっていた。残念だが仕方ない。餌を食いはぐれたのかそれとも病気なのかは不明。
室内では4つの発泡スチロール容器をスポイトで底を浚い、減った分だけグリーンウォーターを足しておいた。
今まで気が付かなかったが、ここでも☆になった稚魚数匹を発見。これはもう仕方ないのかな。
ガラス水槽では、今のところ特に変わった様子はない。

雨が降らなくなったら、いよいよ2つ目のトロ舟をやるぞ
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 異変か? | トップページ | 雨の後の泥濁りでウキが動かず@増沢池 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 異変か? | トップページ | 雨の後の泥濁りでウキが動かず@増沢池 »