疲れたけど行って良かったぁ@増沢池-午前の部-
今日の予報は降水確率がかなり高く雨も来そうな雰囲気だが、雨雲レーダーでしばらく雨はないと出たので思い切って通院も飛ばしてゴー!ただ、昨日の様子ではあまり釣れそうにない気がする。それでも久し振りに竿を出せればそれで満足だ?何とか9時には始めたいと思いつつも、駐車場着は9時少し前。O合さんの車の横に停めて荷物を降ろしていると、ちょうどO合さんが様子見から戻って来た。挨拶すると、私のいつもの場所には先客ありとの事。更に昨日は凸だったと言われ、やる気がかなり萎んでしまった。先に池に向かう。さて何処に入ろうか。空は明るいので一安心。深場にはバサーしか見当たらないので入り放題だが、それでも知った人の近くでやった方が楽しいと柳の木の奥に入る事にした。O合さんも下りて来て、さあ準備だ。しかぁ~し、台がなかなか据えられなくて時間をロス。汗まみれで何とかセットして竿は11尺の底から入る。餌は相変わらずのバラグル。柳の木に掛からなければいいがと心配しながらの開始は9時34分だ。ウキの馴染み具合を見ている
と、第一投からウキが返した。あれっ、こんなに早くバラケルるように作ったかなと見ていると、いきなりのズバッ!やった第一投から掛かりました。しかもちゃんと食っている。こんな幸先のいい事は久し振りだが、私の場合最初に釣れてしまうと後が悪くなるので単純には喜べないなぁ。しかぁ~し、今日の私は
ちょっと違う。それからじきに2匹目。そして10時前には3匹目と信じられないような好調。後から始めたO合さんもじきに竿を曲げ、今日は昨日とは大違いなのか。この調子なら「つ」抜けも
夢ではなさそうと早くも獲らぬ狸の何とやら。そう言えば下りて来る時に目の前をさっと通ったのは狸だった。何らかの関係があるのか(ある訳ない!)。10時を過ぎて4匹目。いいぞいいぞ。そんなところへT林さん登場。T林さんの目の前でいいところを見せたいと餌を打つと、10時半少し前にあたり!そして掛
かりました。開始1時間もしないうちに5匹目ゲットか。ん、これは・・・。何故ここでスレてしまうのか。もうガクガクッだ。T林さんはいつもの場所に戻り、いささかしょんぼりした私は再開するが、何故かあたりは
なくならない。そして開始1時間を過ぎた10時半過ぎにようやくの5匹目。だが次第にあ
たりが遠くなった気がする。このままでは「つ」抜けなど夢のまた夢。それでも11時に6匹目。まだ希望は捨てない。あと20数分の間に4匹ゲットすれば時間5匹も達成出来る。そして11時半までに2匹を追
加すればあと2匹でミッションクリアとなるのだが、残念バラケが尽きたので両グルで最後のお願い。すると、残念ながら時間5匹は達成出来なかったものの両グルで何とか1匹を追加し、12時
のサイレンが鳴ってすぐの12時2分に餌を打ち終えた。結果、午前の部では実釣2時間半弱で9匹。「つ」抜けはならなかった。途中雨が降って中止も考えたがじきに止んだのでホッ。さあ次はお待ちかねの宙だ。O合さんからもここは宙の方が絶対にいいと言われていた(ここに入って宙でやった人は皆釣れ
ているとか)ので、まずは1匹釣って「つ」抜けを達成し、その後は宙単独での「つ」抜けを狙う事にする(大丈夫か?)。と、その前に我慢していたトイレタイム。戻ってから仕掛けを仕舞い、竿は9尺に変更。一旦は「トロ掛け」にしようと思ったが、仕掛けを替えるのが面倒なので両ダンゴで行く事にした。詳細は午後の部で。
TO BE CONTINUED!
↓
| 固定リンク
コメント