« 台風接近 | トップページ | 今日の釣行 »

2022年9月20日 (火)

台風一過

台風14号は新潟に再々上陸の後太平洋に抜けて熱帯低気圧になったらしい。
大雨と強風の予報にびくびくしていたが、思ったほどではなかった。が、今回の事で次の台風で甘い考えになるのは間違っている。
いろいろな警報を出す方でも狼少年になる事も辞さない形で出していたので、受ける方もそれなりに危機感を持って対応しなければならない。
台風が去ってもまだ吹き戻しの風が出るとか。今週は2回目の3連休があるようだが、やはり天気は芳しくなさそうだ。
明日は釣行したいと思っていても、天気が今一つハッキリしないので考え物。
朝起きた時の状況で判断しよう。そうしよう(以下同文)。
 
今日は午前中通院時にパラパラあったので、久し振りの外のメダカの水替えは午後になって雨が止んでから行った。
まずは2つのトロ舟。
いずれも水草を除けてから、底を浚ったのと上から水を汲み出した合計で約10リットルを交換した。
残念なのは1つのトロ舟でまたも1匹の骸を発見。大量死に至らないとは思っても心配だ。
交換後に餌やり。いつものように片方の容器ではメダカがすぐに水面に上がって来るのにもう片方では底に隠れたまま。
続いてガラス水槽に取り掛かったが、底を浚っている途中に霧雨のようなものが降って来たので中止。
底を浚うだけに留めておいたが、その後雨にならなかったので3時過ぎに再度水替えを行った。
今日はあまりに緑が濃かったので、思い切って70~80リットルくらいを交換した。いやぁ、腰は痛いし腕も痛いし、きつかったぁ。
残念な事にこちらでも1匹が腹を上にして浮かんでいた。
水替えの後にこちらでも餌やり。餌を撒くとすぐに水面近くまで上がって来て我先にと餌に食らいつく。そうそう、餌やりはコーディネート(オイオイ)。

夏が終わりかけて水温の乱高下が効いているのか
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 台風接近 | トップページ | 今日の釣行 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 台風接近 | トップページ | 今日の釣行 »