« 「夏草や兵どもが夢の跡」ってか@増沢池-午前の部- | トップページ | 昨日の事 »

2022年9月26日 (月)

「夏草や兵どもが夢の跡」ってか@増沢池-午後の部-

昨日は両グルで全くあたりを貰えなかったので、今日は両ダンゴでどうなるか。楽しみでもあり不安でもある。まずは「たな」を仕掛けのままで打ってみると、ちょっと手揉みすれば持ちそうな感じ。それでも気分的にちょっと深過ぎる気ガス。で、少し上げて数投すDscf3416ると何とウキが動き出したではないか。そして開始10分ほどであたりに合って1匹目ゲット。これまた早過ぎる1匹目だ。この後大丈夫か。底では何とかなったものの宙では昨日の惨状が頭を過る。すると思った通りその後はウキが多少モヤモヤするもののあたりにはならず。餌にDscf3417手水でグルグルしか対応策がない私は軽くかき混ぜる程度で続行すると、1時少し前にやっと2匹目。これで一応トータルでの第3目標(「つ」抜けとも言う)にリーチとなったが、隣のO橋さんはそれを軽くクリアしている。裏山の鹿は一体何匹いるのだろう。その後ウキの動きが悪くなった気がしたので「たな」を上げると一旦はウキがガシャガシャ動いたのだが、すぐに静かになったので元に戻すもウキの動きはバッタリ。これは困った。で、仕方なく「たな」をさきほど上げたところまでの半分の位置にして続行。ついでに手水でグルグルも。すると1時を過ぎた辺りから急にウキの動きが良くなった。これは「たな」なのか(秋は「たな」を釣れってか!)それとも餌の具合が偶然良くなったのか、それとも単に地合なのか。まあ私の場合は地合だけの男と呼ばれているので・・・。すると1時半近くになってDscf3418Dscf3419あたりにも合うようになって1時半までにズバッ!ズバッ!で2匹をゲットし、念願のトータルでの第3目標をオーバー出来た。いつもならここらで今日のGTは終わりと言う感じになるのだが、今日は全く違う展開に。それはその後もズバッ!というあたりが出続けて数を増やすことが出来たと言う事。これはもう私のアームとは全く無関係の出来事。これこそが地合だ。と言うのは1時半をDscf3420Dscf3421Dscf3422過ぎてもズバッ!ズバッ!ズバッ!と3匹をゲット。単独での第2目標までクリアしてしまった。気持ちイイ~ッ!もちろんこの間にスレはない。昨日あれだけ苛められた筈のへら達も今日は食欲全開なのかな。全く状況の変化の理由が分からなくても釣れれば嬉しいのが人情。しかも今まで考えもしなかった単独での第3目標まで視野に入って来たではないか。それが証拠に2時を過ぎてもあたりは消えず、餌が残り少なくなった中でズバッ!ズバッ!と2匹を追加し、いよいよ何かが起こDscf3423Dscf3424りそうな雰囲気。しかぁ~し、餌があと2投分しかない。が、2投のうち1回でも掛かれば夢のまた夢だった宙での第3目標クリアだ。ここは踏ん張りどころ。しかぁ~し、ラス前では気持ちが前のめりになってそれまで手を出さなかった早めのウキの動きに手を出してしまい、当然ながら何も掛からず。そして遂に最後の一投。ここは大きなウキの動きか餌が落ちるかいずれかになるまで竿を上げないぞ。しかぁ~し、今度はあたりが出ず無念の終了。時刻は2時8分。結果、午Dscf3425後の部では実釣1時間50分で9匹。今日は本当に来て良かったぁ。そしてトータルでは実釣4時間10分で16匹。時間5匹には達しなかったが、今日はもう十分です。片付け。O橋さんとO合さんは既に終了して、O橋さんは奥のT林さんと談笑中。O合さんより先に片付けを終えた私は、皆さんに挨拶して車に戻る。心地よい疲れが全身に広がっている。さあ、今日は事故に遭わないよう慎重に運転して帰ろう。ゆっくりと池を離れた。
 
今週は都合でもう釣行しないつもり
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 「夏草や兵どもが夢の跡」ってか@増沢池-午前の部- | トップページ | 昨日の事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 「夏草や兵どもが夢の跡」ってか@増沢池-午前の部- | トップページ | 昨日の事 »