スネイル爆増
前回の室内ガラス水槽の水替えでは、底を浚うのはもちろんの事汲み出しもいつもの倍ほど行って、計約10リットル(3分の2)を交換した。
更に最近爆増しているスネイルに対応するために、それまで入っていた水草は捨てて新たにスネイルが付いていない水草と交換した。
しかぁ~し、その後しばらく様子を見ていなかったら、何と今朝水槽の壁面にスネイルが大小取り交ぜて数十匹張り付いているではないか。
替えたばかりの水草にも付いているので、仕方なく今日は室内ガラス水槽のスネイル退治をせざるを得なくなった。
まずは水草を取り出しておく。これはその後水道水でじゃぶじゃぶ洗っては水を替えるを繰り返し、付いているスネイルを落としたつもり。
水槽の方は見えているスネイルを根こそぎ取り除き、更に壁面をこすってからしばらく待っていると何処からともなくスネイルがやって来て再び壁に張り付くので、それを取る。水槽とのにらめっこはしばらく続いた。
その間外付けフィルターを回して汚れを底に落ち着かせる。メダカにとってはストレスになったかもしれないが、やむを得ない。
やっとスネイルが見えなくなったのを確認してフィルターを止め、水草を戻す。
ここから再び水槽の前に陣取ってにらめっこ。そしてまだまだ湧いて来たスネイルを取って一旦終了。
これでしばらくは大丈夫と思いたいが、敵もさるものひっかくもの、そんな簡単に消えるものではないだろう。
おそらく戦いはまだ続くと思われる。
今日は随分涼しくなったが、これも来週には再び暑くなるとか
↓
| 固定リンク
コメント