« 福みつ | トップページ | 今日の増沢 »

2023年2月16日 (木)

最近のメダカ

まだ2月で最近は暖かくなったり寒くなったりを繰り返しているが、それでも春は近づいているようで、我が家のメダカ達にも動きが出て来たようだ。
ほとんど底に張り付いたままでその姿を見られなかった室内発泡スチロール容器では、水面近くに上がって来る姿をチラホラ。
試しに餌を少しだけやってみると、一旦は逃げるのだがその後寄って来て食べている。
室内ガラス容器でも水温に拘わらず宙層にいるメダカを見つけた。こちらも餌には反応している。
しかぁ~し、ここにだけいるスネイルも相変わらずの繁殖。季節関係ないみたいだ。取っても取ってもなくならず、じっと手を見る・・・。
外の3つの水槽はそれでも室内よりは厳しい環境なので、そんなに姿を見る事は出来ない。
先日も書いたように、あまりの寒さに耐えかねて☆になる(または寿命か?)ものもいるが、残りは生きているのかさえも分からないくらい姿を見せない。
早く暖かくなって活発に動き出す姿を見たいのだが、そうなると産卵も激しくなってこれまた困る。
早く貰ってくれる人を捜さないと(私の知り合いのみですが、何か)。
 
今日も寒いね。体が縮こまってしまう
    ↓        ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

|

« 福みつ | トップページ | 今日の増沢 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 福みつ | トップページ | 今日の増沢 »