« 今日の増沢 | トップページ | 久し振りに気持ち良く釣りが出来た@増沢池-午後の部- »

2023年3月29日 (水)

久し振りに気持ち良く釣りが出来た@増沢池-午前の部-

今日は好天で風も弱い。絶好の釣り日和だ。それに久し振りの竿出しとあってやる気も満々。いつもより少しだけ早く家を出る。途中モクレン通りではモクレンは既に散って桜が咲き誇っている。駐車場に着くとO合さんとK田さんの車ハケーン。わくわくしながら荷Img_20230329_092352Img_20230329_092315物を降ろして池に向かうと、O合さんは定位置で準備中。K田さんの姿は見えないので橋の下かと思ったらそこにもいない。後から来たが、車の中で朝食でも摂っていたのかも。看板横には誰もおらず、好天の割にはへら師は少ない感じだ。遊歩道を進んでO合さんに挨拶すると、昨日は5匹だったとの事。今日は10匹くらいは釣りたいですねと言いながら先に進み、私もいつもの場所に入る。ここは杭が打ってあるので台が前だけ高くなってしまうが、仕方ない。さて今日もまずは底から入るぞ。竿は12尺で餌は今日は変えてみた。芯華+マッシュダンゴのバラケにいつものグルテン。細いトップのウキを使おうかと思ったら急に波立ったので、慌てて太いトップのものに変更したが、すぐに波は止んだ。だがしかし、ウキは戻さずそのままで開始は9時52分。わくわくとドキドキの餌打ち開始だ。すると、何と言う事でしょう数投後にいきなりあたったではないか!まだウキは動かないだろうと竿から手を離していたので残念合わせられず。するとその後もあたりらしきウキの動きは出るのに、全く手が出ない事がしばしば。そうこうしているうちにO合さんの声。先に釣ったのはO合さんだった。ガクガクッ。私も負けてはいられないと餌打ちにも力が入るが、何とそれからもあたりに手が出ず見過ごす事数回。しかぁ~Dscf3696Dscf3697し、今日はもうダメかと思った矢先にあたりに合いました!う、嬉しいゾーイ。久し振りの感触を楽しんだのは開始30分足らず。今日は爆釣かとそれまでのしょんぼりは何処へやら。更にまだ見Dscf3698Dscf3699過ごしはあったものの開始1時間までの約30分に3匹をゲットすれば爆釣間違いなしか?しかぁ~し、11時を過ぎてまさに午前中のGTなのだが、あたりのペースは落ちて第2目標はクDscf3700Dscf3701リア出来たものの第3目標には届かず。餌が尽きた11時58分までに4匹を追加したのみ。結果、午前のDscf3702Dscf3703部では実釣2時間余で8匹だったが、私にしては上出来でしょう。いい季節になって来たなぁ(個人の感想です)。ここで一旦トイレ休憩。途中S我さんと遭遇。今日も松の木の下でぼちぼちだDscf3704そうな。K田さんは手でバッテンを出していたが、果たして。O合さんから昨日O橋さんが20枚近く出したと聞いて、そこまではいかなくても第3目標はクリアして終わりたいところだ。釣り座に戻り昼食。それから午後の部の準備。ちょっと迷ったがいつも通りの両グルで行く事にする。
 
TO BE CONTINUED!
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 今日の増沢 | トップページ | 久し振りに気持ち良く釣りが出来た@増沢池-午後の部- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の増沢 | トップページ | 久し振りに気持ち良く釣りが出来た@増沢池-午後の部- »