« 久し振りに気持ち良く釣りが出来た@増沢池-午前の部- | トップページ | 今日の事 »

2023年3月29日 (水)

久し振りに気持ち良く釣りが出来た@増沢池-午後の部-

竿は9尺に変更。餌は相変わらずのグルテン。大体2時頃に終了するくらいの量を作る。今日は底は良かったが、むしろこちら両グルの宙の方が心配だ。今年になってからさっぱりだったので、少なくとも2匹は釣ってトータルでの第3目標をクリアしなければ。下ハリスをちょっと詰めて段差を狭くして「たな」はそのままで再開は12時25分。まさにドキドキハラハラの餌打ちが始まった。しかぁ~し、そんな杞憂は不要だった。何とすぐにウキが動き出したではないか。そしてあたりも出た。が、残念カラ。でも急にやる気がみなぎって来たぞ。ただ、こちらでもあたりの見逃しが出てしまう。それでも1時までにDscf37051匹をゲットすればいよいよ第3目標にリーチ。午後になって多少波立ったり雲の影響でウキが見辛くなったりしたものの、1時を過ぎてポツポツとあたりに合うDscf3706ようになり、まずはトータルでの第3目標をクリア。いいぞいいぞ。ただ、底よりあたりの数が多かったのはさすが宙なのだが、ズバッと消し込んでもカラでは痺れるぅ。今日は両ダンゴでも面白かったのかもしれなDscf3707Dscf3708い。最終的には餌を打ち終えた2時4分までにもう4匹を追加して単独での第2目標をクリア出来たので、Dscf3709Dscf3710まあ満足と言ってもいいだろう。結果、午後の部では実釣1時間40分で6匹。トータルでは実釣3時間50分で14匹。久し振りに来たのでへらも遊んでくれたのかもね。気持ち良く片付け。Dscf3711とはいかず、姿勢が悪くて腰がイテテ。暖かいのに体中が固まって辛い。何とか片付けを終え、対面T林さんそれにO合さんに挨拶して車に戻る。途中K田さんの姿が見えなかったが、いつ帰ったのかな。S我さんはまだ続行中だった。頑張って下さい。さあ今日は何処にも寄る予定がないので、さっさと帰宅した。
 
明日も好天だが用事あり
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 久し振りに気持ち良く釣りが出来た@増沢池-午前の部- | トップページ | 今日の事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 久し振りに気持ち良く釣りが出来た@増沢池-午前の部- | トップページ | 今日の事 »