« 今日の出来事 | トップページ | 今日こそはと張り切っても@増沢池-午前の部- »

2023年4月13日 (木)

メダカの水全替え完了

火曜に途中までやった、室外ガラス水槽の水全替え。
昨日続きをやろうと思ったら、予報通りと言うか雨が降って来て開始出来ず。
午後になって天気が回復したものの、一旦止めにしたのを再開するには腰が重すぎて躊躇していたが、4時頃になって急にやる気になった不思議。
バケツの水温はほぼ完全に水槽の水温と同じになっている(筈)。
まずは水替え後の水槽水が汚れないようバケツの中のゴミ等を網で掬う。
その時1匹が☆になっていたのをハケーン。何故かは不明だが退場して頂く。
バケツの水を減らしてその分水槽水を入れてを繰り返そうと思ったが、気温が下がって来た気がして終了を早めようとしてしまう。
バケツを水槽に沈めて順次外へ出てもらう事に。
最後には面倒なので(オイオイ)バケツから流し出してしまった。
それまで緑色だったバケツの水からほぼ透明の水槽水に変わって面食らったのか、メダカ達は最初底に沈んだままだったが、すぐに数匹が餌を求めて?水面に上がって来たので待ってましたと餌をパラパラやると、底にいた連中も我先にと水面に上がって来るではないか。
相当腹が減ってたんだなぁ。悪い事をした。
ここまでが昨日の話。
今日はまだ透明な水に慣れていないのか、私の姿を感じるとさっと底に逃げてしまうが、餌をやるとすぐに上がって来る。
だがしかし、透明と思われる水も早くもうっすら緑がかっている。やはりグリーンウォーター化は避けられないか。

明日は気分によっては釣行もあるかも
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 今日の出来事 | トップページ | 今日こそはと張り切っても@増沢池-午前の部- »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日の出来事 | トップページ | 今日こそはと張り切っても@増沢池-午前の部- »