今日のメダカ
今日は午後から予定通り外の3つの水槽の水替えを行った。
まずは2つのトロ舟。同じようなのに片方は水が濁ってみえる。何故かな。
その濁ってみえる方から水替え。
まずは水草を除く。あれっ、まともな長さの水草がほぼないぞ。従って取り除くのがかなり面倒だ。
それから壁の汚れをゴシゴシ。と言っても藻のようなものが張り付いていて取れず断念。
その後プロホースで底を浚う。汚れはあるがそれほどでもない。
一通り浚っても5リットルはないくらいの量だ。
更に合計で大体10リットルになるくらいまで水を掬う。
その後新たな水を10リットル加えてから水草(ほとんど千切れている)を戻して出来上がり。
もう片方も同様に水を替えた。こちらはビビりのグループだが、底の汚れは最初のより多く水草もしっかりしている。
ビビりの方が餌を食べるのか?
それからガラス水槽。先日水替えをしてほぼ透明だったのに、もうグリーンウォーター化している。
こちらは特に何もないので底を浚ってから合計で20リットルになるくらいまで水を掬い同量の足し水をするが、それくらいではグリーンは薄くならず。
まあ仕方ないね。
小一時間掛かったが、とにかくほぼ満杯のバケツ(13リットル)で水道まで往復するのはかなりキツイ。
風が強くて汗は出なかったものの腰に来た。
只今絶賛休憩中。
| 固定リンク
コメント