« やる気が空回りして絶不調に@増沢池-午前の部- | トップページ | 今日の出来事 »

2023年4月10日 (月)

やる気が空回りして絶不調に@増沢池-午後の部-

竿は9尺に変更し、ハリスを30cm+45cmくらいに変更。餌はカルネバ・天々・ガッテン。「たな」は前回の両グルの時と同じで再開は12時2分。と、またもやそれまで穏やかだった湖面が急に騒がしくなる。昔誰かに自意識過剰だと言われたが、事実に間違いはない。ただ、私が始めようとすると風・波が出るのではなく、風・波が出始める頃に私が始めると言う事だ。予想通りウキの馴染みはバッチリだが、肝心のウキに動きはない。で、開始30分頃から前回はやらなかったが今回はウキ下をどんどん伸ばしていDscf3731って「ナンチャッテ」のお世話になる事に。すると、しばらくして遂に当たりました!しかぁ~し、やったぁと張り切って寄せると残念アッパーだ。この調子で続けると餌がかなり余るので、今度は少しずつ「たな」を詰めていく。そしてウキが良く動くと思われるところで宙をやろう。すると、「たな」を変える度に1回くらいウキが動く事をハケーン!もちろん合わせても掛かりまテン。へらはいるのかもしれないなDscf3732ぁ。そしてそれらしいところで再開すると、1時を過ぎてウキがグッと入るのに合わせれば、やった両ダンゴで今年初めて掛かりました!これは嬉しいでしょう。元々ウキの動きを見るのが主目的(もちろん釣れるに越した事はないけれども)なので、こんなにハッキリしたあたりで釣れるとは素晴らしいの一語。まだ午後のGTには早過ぎるので、ここは浮かれず餌を打ち続けよう。K田さんは1時過ぎに帰った。O石さんと今日は良い釣りが出来たと話しているのが聞こえて来て裏山から鹿Dscf3733がゾロゾロ。お疲れさまでした。さて、やはり地合のようなものがあるらしく、1匹目からじきに今度はズバッとウキが消し込んで2匹目ゲット。こりゃぁ気持ち良かぁ。トータルでの第2目標にリーチまで漕ぎ着けたぞ。ウキの動きはまだ続き、消し込みが数回出るもののいずれもカラで厳しぃ~っ!そして1時半にまたDscf3734もやズバッとウキが消し込んで遂に出ましたよ3匹目。そしてトータルでの第2目標クリアだ。こうなると宙だけで第2目標に行きたいところではあったが、残念餌が残り少ない。一瞬残業も脳裡を過ったものの、ここは餌を打ち切ったところで終わりとしよう。そして1時47分に終了だ。結果、午後の部では実釣Dscf37351時間45分で3匹。トータルでは実釣4時間余で5匹かぁ。勇んで来た割にはパッとしないなぁ。まあ、両ダンゴで結果が出たから良しとしよう。そうしよう(以下同文)。片付けを終え、皆さんに挨拶して車に戻る。距離が近くなった筈なのに車に戻るとハアハア。これで今夜は体中が痛くなるぞ。そしてさっさと帰宅したのは間違いない。
 
今週はまたもや用事で竿を出す機会がなくなった
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« やる気が空回りして絶不調に@増沢池-午前の部- | トップページ | 今日の出来事 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« やる気が空回りして絶不調に@増沢池-午前の部- | トップページ | 今日の出来事 »