今日のメダカ
今日は午後から用事があるので、通院後の時間的に余裕がある午前中に外のメダカ水槽の水替えをする事にした。
まずはトロ舟2つ。いずれも水草をどかしてからプロホースで底を浚う。更にはトータルでバケツ1杯分くらいになるまで水を掬う。
舞い上がっている水草の端はたも網で掬う。
その後浚った分より多めの飼育水を加えて水草を戻せば出来上がり。
どうかな、少しは過ごし易くなったかな。
それからガラス水槽。
まずはプロホースで底を浚い、併せて緑色の水も掬う。合計で約50リットル(バケツ5杯分)。
その後同量の飼育水を加えて終了。これが結構しんどい。10kgを抱えて5往復だもんね。
書くのは簡単だが、終わってから時計を見たら1時間半くらい経っていた。
それから産卵床から卵を取り外す。もちろん付いている全部ではありません。
大体数十個かな。
これをメチレンブルーを垂らした洗面器に入れておく。
卵はトータルで100個くらいになったかもしれない。もう採らなくてもいいかな。
水替えが終わった水槽には時間をおいて餌をやった。後は午後の用事が済んでからもう一度やる。
これを毎日やるのはしんどいので、適宜やります
↓
| 固定リンク
コメント