« 前回は雨、今回は雷・・・。ただ、衝撃?の1匹も@増沢池 | トップページ | 特に書く事もない「放流協賛増沢池ヘラブナ釣り大会」@増沢池 »

2023年9月20日 (水)

またもや中華製

Xiaomimijialed5360jpg_220x220jpg_中華製は非常に面白い。こんなに安くて大丈夫かと思えばそれなりの製品が送られてくる。
今回は首にかけるエアコン?2000円ちょっととあまりに安いので半信半疑で買ってみた。届いたのは写真のもの。
早速充電して電源オン!すると、確かに風は来るのだが、肝心の金属部分は一向に冷たくならない。
これは初期不良なのか?それともこれが仕様なのか?
製品について書かれているものを読めば、首筋に当たる部分は電源オンで冷えるように読める。ドイツ製の素子(多分ペルチェ素子?)を使用していると書かれているが、実際風についてはまあ書いてある通り。まあ、2000円でエアコンはないよな、と今更ながらの自虐。
かつて呼ばれていた「自虐的へら師」に相応しい製品かな。

レビューには冷却機能がないと非難轟々
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

|

« 前回は雨、今回は雷・・・。ただ、衝撃?の1匹も@増沢池 | トップページ | 特に書く事もない「放流協賛増沢池ヘラブナ釣り大会」@増沢池 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 前回は雨、今回は雷・・・。ただ、衝撃?の1匹も@増沢池 | トップページ | 特に書く事もない「放流協賛増沢池ヘラブナ釣り大会」@増沢池 »