« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »

2024年5月30日 (木)

やっとそれらしくなってきた@増沢池

台風が近づいているが、今日は半日時間の余裕が出来たので久し振りに増沢へゴー!ただ、遅くとも3時半頃には帰宅しなければならない。何とか4時間くらいはやりたいものだが、ギリギリか。駐車場に着くと、T林さんと咳払いくらいしか知った車はない。O合さんやO石さん、O橋さんにK田さんはどうしているのだろう。最初は釣り大会で入った切株に入ろうかと思ったのだが、すぐ近くに咳払いがいDscf3900Dscf3901たのでめてかつてのいつも止の場所に変更。水量はいつもより少し多そうだ。さっさと台を据えて、さて今日は何からやろうかな。やはり底からだろうな。竿は12尺、餌はいつものバラグル。風・波は出ているが仕方ないところ。ささっと底を取っての開始は10時25分。何とか午前中に餌を打ち終え、午後は宙に移行したい。まずはウキの馴染み具合と餌持ちを確認しながら打って行くと、しばらくしてあたり!やったと合わせるが残念ハリス切れ。時刻はまだ10時台。よしよしこれからだ。だがしかし、ウキはなかなか動いてくれず11時を過ぎる。と、こDscf3902こでやや手前に打ってしまったので失敗したかなと餌を打ち直そうとしたところにあたり!やった今度こそ掛かったでしょう。やれやれ、これで帰れる。いやいやここで満足してしまってはダメだ。更に結果を出Dscf3903すために餌打ち続行。すると、11時半近くになって2匹目ゲット。よしよし、いいぞいいぞ。時間的には午前中のGTなのか、その後もウキは動きたまに掛かったりするのだが。これがカラまたはバラシばかり。11時半を過ぎ、開始1時間が早経Dscf3904過。餌がだいぶ減って来たので、今日の底はこんなものかな。しかぁ~し、それからじきに3匹目が出ると、ここは何としても第2目標に達しなければと欲が出るのは自然の成り行き。だがしかし、遂に12時のサイレンが鳴ってしまう。餌も残り少なくなった。どうやら今度こそ終わりか。と、諦めの独り言が出たとDscf3905思ったらまたもやあたりで4匹目!これは素晴らしい。こうなると何とかもう1匹釣って第2目標をクリアしたいのが人情。すると、餌が尽きる少し前に遂にあたりDscf3906に合いました。やった第2目標クリアだ。ウキはまだ動いていたが、残念最後の一投も効なく12時19分に無念の終了だ。結果、午前の部では実釣1時間55分弱で5匹。やっと1回の釣行で複数枚釣れてまDscf3907ずはホッ。さあまだ時間はある。宙で頑張ってみよう。竿は9尺で餌はガッテン・天々・カルネバのダンゴ。餌を作ってからトイレ休憩に行くと、T林さんに遭遇。今日は渋いと言われた。ん、宙はダメなのかも。釣り座に戻り昼食を摂りながら準備し、再開は12時45分。このまま3時前に終わる事が出来れば御の字だが、果たして。仕掛けがセットになっていたので上ハリスはカットして下ハリスの小さな鈎はそのままにして再開は12時45分。餌はかなり粘っているので餌持ちはいいに決まってる。あとはそれをへらが食うかだ。まずはどんどん餌を打つと、10投いかないうちにウキが消し込んだ!残念カラだったが、俄然やる気になる。だがしかし、その後は小さなあたりらしきウキの動きに合わせてもカラまたはバラシ。そDscf3908れでも懸命に餌を打ち続けると、開始30分ほどの1時過ぎにあたりに合いました!宙はまさかの凸になるかもと思っていたのだが、これで一安心。だがしかし、下ハリスの鈎が抜けてしまった。もう仕掛けは1本も在庫がないので仕方なく現場施工。ついでにハリス長も自分の好きなように直しておく。そして再開すると、餌が落ちる辺りには口をパクパクするへらが数匹。ただそこに合わせるのもなんか癪なので、「たな」を弄って良しとした。その後もウキは時Dscf3909折あたりらしき動きを見せてもあたりには合わずカラまたはスレと思われるバラシ。しかぁ~し、2時になろうとする頃にやっとあたりに合って2匹目ゲット。知らないうちに開始1時間を過ぎていたのね。さあ、終わりの2時半頃が見えて来たぞ。何としてももう1匹いや2匹(いや3匹)。しかぁ~し、そんな欲張りの言う事など聞いてくれる筈もなく、2時19分に餌を打ち切ってしまった。結果、午後の部でDscf3910は実釣1時間半強で2匹。トータルでは実釣3時間半で7匹かぁ。まあまあかな。片付け。咳払いは午前中で帰り、私の後からやって来て対面看板横に入った人も午前中で帰った。片付けを終え、車に戻る。脚が攣りそうだ。さっさと荷物を積み、さっさと帰宅した。
 
次回はいつ来れるかな?
    ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ

| | コメント (2)

2024年5月23日 (木)

期日前投票

Img_20240523_143029今回の県知事選では投票日当日には諸事情により行けないので、今日初めての期日前投票に行って来た。
平日にも拘わらず駐車場は混んでいて閉口。なんとか停めて投票を終えたが、帰りはかなり空いていたのでガクガクッ。どうにもタイミングが悪かったようだ。
投票所に入ると宣誓書なるものに記入をして提出し、何重もの?チェックを経て投票券が発行される。それにさっさと記入して投票を終えた。
出口手前で来場カードを貰って来た。以前にも調べた事があるが、何か良い事があるようで一回くらいは使ってみたいものだ。

そろそろまた竿を出したいなぁ
    ↓        ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 浜松情報へ

| | コメント (0)

2024年5月18日 (土)

かつぬまで昼食

行ってから既に一週間経ってしまったが、今更だけど載せます。
 
Img_20240511_122806Img_20240511_12275111日の昼食は「かつぬま」で。今は昔、会社が東三方にあった時にはよくそばを通ったImg_20240511_114528Img_20240511_114538Img_20240511_114331ものの、一度は入ってみたいと思いつつも叶わなかった「かつぬま」に初めて入った。当時とは周りの様子が変わってしまい、住宅街を戸惑いながらも何とか到着。
こんなんだったかなぁと思いつつ入店。遂に入ったど~~っ!
初めてなのでとりあえずランチメニューを注文。写真を撮ってもいいと言われたのでまずはホッ。
久し振りに洋食をいただく事が出来た。
味の感想は鉛のImg_20240511_115719Img_20240511_114943_20240519000101Img_20240511_121453Img_20240511_121755舌では書けません。ハヤシライスの牛肉?は柔らかだったと言っておこう。
それにしても最近の私はどうしたのかな。「継続は力なり」と言いつつも更新が滞ってしまいがち。
季節が良くなってきたのだから、そろそろ真面目に釣りをしなければ。
 
義弟が古希を迎えた。もうそんな歳になってきたのだ
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

| | コメント (0)

« 2024年4月 | トップページ | 2024年6月 »