« 藤田で夕食 | トップページ | 今日のメダカ »

2024年11月10日 (日)

最近のメダカ

夏から急に晩秋になった感じで、メダカの全換水は出来なくなった。
で、室外ガラス水槽ではとりあえずの水替えを数日前に行った。
底を浚って大体25リットルくらいを交換したが、水の色はあまり変わっていない。これってグリーンウォーターって言うのかな?
メダカの数はざっと数えて20数匹と言う感じ。随分少なくなったが、寿命もあるので何とも言えない。
それではと、室内発泡スチロール容器3つのうち、やや大きめのメダカが入っているものから室外ガラス水槽への移動を昨日やってみた。
水草をどかしてみると6匹いたので、掬って容器の水を入れたボウルに入れて室外ガラス水槽に小一時間浮かべておき、偽グリーンウォーターを少しずつ加えて安定させてからガラス水槽に放した。今朝餌をやる時に確認しようとしたが見えず。まだ大丈夫と思うけどなぁ。
しばらく様子見だ。容器の水草は洗って水草専用のバケツに移しておいた。
空の容器は水道水で洗って苔とアオミドロ(この容器だけ繁殖していた)を除去し、乾燥した。
本当は室内ガラス水槽にいる約20匹と一緒に室外トロ舟に移動させるつもりだったのだが、トロ舟の水質が心配で方針変更。室内ガラス水槽のメダカもそのうち室外ガラス水槽に移動させ、空いた室内ガラス水槽には残っている室内発泡スチロール容器2つの稚魚?を移すつもり。
今年は採卵をあまりしなかったので、代替わりがうまく出来るか不安がある。室外トロ舟のように一夜にして全滅と言う事がなきにしもあらずの状況では、今年の冬で私のメダカライフが終わるかも。
 
どこからか新たな友達を連れて来なければ
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 藤田で夕食 | トップページ | 今日のメダカ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 藤田で夕食 | トップページ | 今日のメダカ »