2025年2月21日 (金)
2025年2月19日 (水)
近況
気が付けば2月も半ばを過ぎている。
今年こそ継続的に更新をと思っていたのだが、ダメか。
そうは言ってもこのままでは自然消滅もあるかも。
では困るので、とりあえず最近の様子をちょろっと。
米の高騰。私が良く行くビッグ富士も御多分に漏れず米がなかった。まあ、米がなければパンや麺を食べればいいしとは思っていても、やはり日本人、米が恋しい。
と言う事でふらっと出掛けたジャンボエンチョーに米が置いてあるのを見つけて近寄ってみると、ゲゲッ3780円もするではないか。
ざっと計算して倍近い値段になっていた。で、買うのは止めて退散。
でもやっぱり米が食べたいと再度行ってみたら、しまった売り切れていた。
欲しい時が買い時なんだなぁと実感。その後久し振りにビッグ富士に寄ったら、新潟産コシヒカリの5kgと10kgが置いてあったので、これ幸いと5kgを買おうとしたら、3880円。ブランド米だから割高なのは分かるが、以前なら2400円くらいだった記憶があるので、6割高だ。でもでも背に腹は代えられないので購入。
その後、政府がやっと重い腰を上げて備蓄米の放出を発表したので、これで米も出回るのではないかと思っていたら、ビッグ富士でも米が久し振りに置いてあったが、価格は高いまま。
もう価格が以前のようになるのは無理かもしれない。
次は写真を撮り忘れた「京華楼」。
餃子は焼きと水を食べてみた。水はまあまあだったが、焼きの方は私の口には合わなかった。まあ鉛の舌ですが、何か。
麺の方は「板麺」という店の売りを食べてみた。
結構幅広の麺で大盛無料とあったが、食べ応えがあって大盛りにしなくて正解だった。でも次回は食べてみよう(オイオイ)。
夜の部はサラダとコーヒーはなかった。
新聞のチラシで三ケ日の養蜂園でお得なセットが載っていたので、今日外出したついでに行ってみる事にした。
結構な距離(もちろん私にとって、だが)走ったのだが、途中で今日が水曜なのに気付いた。
ヤバい、今日は休みではないか?
でももう半分以上来たので行くしかない、と突っ走ったが、案の定休みでガクガクッ。
まあいい、ちょっとした気分転換になったとしておこう。
いつになったら暖かくなるのか?暖かくなったら竿を出してみようかな
↓ ↓ ↓
最近のコメント