今日の増沢
最近は花粉に加えて中国から飛んでくる黄砂にPM2.5と三重苦になっているので、竿を出しにくくなっている。
今日はやむを得ない用事で外出したので、ついでに増沢の様子を見に行った。
途中モクレンはかなり散っている。そして遠くの山と風力発電の風車がかすんで見え、この様子では竿を出す人がいないのではと不安になりながら駐車場着。
橋の手前の桜(おそらくはソメイヨシノ)は毎年早く満開になるが、今年も例年と同じく満開になっている。ただ、池の周りの桜、特に河津桜は既に葉桜になっていて、それならソメイヨシノはどうだろうと見れば、残念一分咲きといったところか。
へら師はざっと見渡したところで、看板横に1人とダム?近辺に2人の計3人。常連のT林さんの姿はなかった。
なんとなく目がショボショボして来た気がするので、さっさと帰路に就いた。
今年初めての竿出しは大会の前にあるか?
↓ ↓
| 固定リンク
コメント