« 今日のメダカ | トップページ | 今日のメダカ »

2025年5月11日 (日)

昨日と今日のメダカ

昨日、やはり室内ガラス水槽の底を浚う水替えをした。
約8リットルを交換。水の匂いは薄まったようだ。やれやれ。

今日は天気が悪くなる前にと、午前中から外の2つの水槽の水替えをした。
まずはガラス水槽。水の色がやや緑っぽくなった以外に汚れらしきものはないと思っていたら、プロホースで底を浚うとメダカの糞が結構吸い出された。それ以外にバケツで4杯(約50リットル)くらいを汲み出して交換したが、水の色に変化はなかった(個人の感想です)。が、元々薄かったのでそれが2分の1になったところで分かり辛い希ガス。
意味があるか不明だが、赤玉土を少し入れておいた。

それからトロ舟。まずは水草を取り出し、水を汲み出す。途中、1匹しかいないメダカを捕まえて隣のガラス水槽に(水合わせして)移動させた。
トロ舟では、水を全部汲み出してから良く洗い、スネイルは見る限り除去した。
日光に当てて乾かしている間に、水草を選別。色の薄いものやちぎれた葉っぱなどを除去。ついでに水草に付いているスネイルも分かる範囲で除去した。
水は大体50リットルくらいを入れて水草を戻し、今後の雨に備えて覆いを掛けておいた。

雨が上がったら、ジャンボエンチョーで仲間を見つけて来るつもり。
室外ガラス水槽の卵は殆どが白濁しており、これは処分でしょう。
産卵床は良く洗って戻しておいた。

今年も採卵はうまくいかないかも
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

|

« 今日のメダカ | トップページ | 今日のメダカ »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 今日のメダカ | トップページ | 今日のメダカ »