日本酒
またも貰い物。
今朝届いたので早速開封すると、ゲゲッ2本とも桐の箱に入っているではないか。
そんな高価な?ものを貰ったのか。
おそるおそる中を見れば、確かに龍を4つ書いた方はいかにも高そうだ。
HPで見ると、山形のお酒らしい。
鉛の舌には勿体ないかもしれないが、ちびちび頂くとしよう。
脚の痺れが次第に強くなって来た
↓
またも貰い物。
今朝届いたので早速開封すると、ゲゲッ2本とも桐の箱に入っているではないか。
そんな高価な?ものを貰ったのか。
おそるおそる中を見れば、確かに龍を4つ書いた方はいかにも高そうだ。
HPで見ると、山形のお酒らしい。
鉛の舌には勿体ないかもしれないが、ちびちび頂くとしよう。
脚の痺れが次第に強くなって来た
↓
私がよく見に行くサイト「こりあうぉっちんぐ」のご隠居さんが亡くなっていた。
12月17日の投稿以来更新がなかったので、またいつものようにふらっと旅にでも出ているのではと思っていたが、まさか亡くなっていたとは。
残念としか言いようがない。ご冥福をお祈りします。
かの国の元慰安婦と言われる人たちが日本政府を訴えていた裁判で、日本に対し有罪判決が出た。
元より個人は他国家を訴えることが出来ない(主権免除と言うらしい)のが世界の通例(過去になかったわけではないが、いずれもICJでひっくり返されているとか)なので日本は完全無視で来たのだが、これからどうなるか?
あのモーニングショーとかでも扱うのか、週明けに注目だ。
更にもう一つ。WTOでかの国の敗訴となった事を無視する形で、日本の鉄鋼製品へのダンピング関税を3年延長したとか。上記も含め最早日本相手なら何をしてもいいとでも思っているのか。
話はがらっと変わり、ガラス水槽のスネイルは一向に消え去らない。毎日除去していても数が減らないのだ。
水温が25℃くらいあるのと関係あるのか。分からない。
釣りは当分見合わせするしかない
↓
今までにない台風10号が近づいている。今日の雨もその余波か。
とりあえず簾は外さないと。あとは鉢植え。
今日中に終えるつもりだが、相変わらずのグズグズではなぁ。
自民党の総裁選挙。マスコミは党員も含めた選挙をすれば石破さんの勝利になるので、それを避けるために両院議員総会で済ませようとしているという雰囲気を作り出しているが、果たしてそうか?
カズレーザーさんが何処かの番組で「両院議員総会で決めたので石破さんがなれなかったと言い訳が出来ていい」と言ったとか(多少ニュアンスが違ったらゴメン)。いわゆる精神勝利って奴ですね。
こちらをご覧ください ⇒ 石破はフルスペックやっても勝てない
ガラス水槽のメダカが最近餌をそんなに喜んで?食べないようになった気がする。
発泡スチロール容器の方もそんな気が。
夏バテなのだろうか。
そう言えばエビちゃんもあまり動いていないようだ。ただ、スネイルはポツポツ出ている。
週末から週明けは特に注意が必要
↓
前回の釣行以来、竿を出せないでいる。
このところ暑かったのもあるかもしれないし、、夏バテなのかステイホームによる鬱なのかは分からないが、今日も大楽地へ向かうつもりが気が付けば家でゴロゴロ。
腰痛から来る脚の痺れも一向に治る気配がないので、病院を代えた方がいいのかな。
などといろいろな言い訳をしながらゴロゴロ。
ブログ更新もやや滞りがち。アクセスもグーンと減りました(トホホ)。
今月も明日で終わってしまう。何とかして重い体に鞭打って釣行しなければ。
ガラス水槽の底石の一部が固まっている。何だろう。
そう言えば水槽の内壁(背面)が茶苔のようなものに汚されている事に今日気付いた。
正面と左右の内壁は気が付いた時に掃除しているのに、何故か背面だけは気が付かなかった。水草が掛かっていて見辛いからかな。
急いでスポンジでゴシゴシやって綺麗になったのはいいが、その際に水中に浮遊するこれらのゴミ?をメダカが餌と間違えて食べてしまったようだ。大丈夫か?
安倍ちゃんの辞職、難病を抱えてよくぞここまで頑張ってくれました。今後は治療に専念して早く回復してもらいたいものだ。
それに引き換え野党の体たらく。別れたり引っ付いたりと、理念より数合わせに夢中になっている。
一部の議員さんは理念が異なると言って合流しないようだが、それが正解ではないだろうか。
確かに数は必要だが、ケースバイケースで話し合ってやればいいのでは。
あの鳩ポッポもたまにはいい事を言ってるよ。⇒ こちら
メダカの発泡スチロール容器の水温が16℃になった。
これまで12~13℃だったので、急激な変化にはメダカも辛かろう。
そろそろガラス水槽も再立ち上げしなければならないのだが、相変わらずのグズグズで一向に進まない。
これでいいのか?
今日は風が強いとの予報に釣行は断念。と、その前に今日が祝日である事を忘れていて、ゴミ出しの後に通院するつもりだったのだからお笑いだ。
通院後に竿出しとか、一体何を考えているのだろう。ボケが始まったのか。
昨日は雨の予報だったのに、結局夜になるまで降らなかった。行けば良かったと思ってもアフター・フェスティヴァル。
新型コロナについて、PCR検査をどんどんやるべきだと言う話がまた出て来ている。
それについて、私もずっと気になっていたのが検査の精度。一体どれくらいなのだろうか。
何処で読んだのかは忘れたが、一説によると何と検出率は3割~7割だとか。平均すると5割。
これは陽性であるかどうかの判定をコインの表裏で占うのと大差ない。厳しいのは陽性の人を陰性と判別してしまう事だが、十分にあり得るのだ。
実際かの国で以下のような事例が発生している。結局この方は陰性だったとか?
⇒ 韓国人が「新型コロナの検査で間違いが起きただって?」と大騒ぎ。偽陽性・偽陰性も知らされていなかった模様
今週はもう用事で竿を出せない。そしてボチボチ3月も終わる
↓ ↓
おすすめサイト その他の釣り ウェブログ・ココログ関連 ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スカイプ スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット メダカ 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 芸能・アイドル 趣味 韓国ドラマ 音楽 @その他の池 @佐鳴湖 @四ツ池 @増沢池 @大楽地の池 @小野の池 @引佐天池 @昭和新池 @昭和池 @東ノ谷 @東ノ谷奥池 @某調整池 @段子川 @浜北新池 @西の平 @西ノ谷 @西大谷ダム @都田川 @鳳来湖 @鶏小屋
最近のコメント