2025年3月23日 (日)
2025年3月18日 (火)
福みつ
昨夜の豪勢な夕食のあと、今日(15日)は義弟と福みつで昼食を摂った。
週末の昼では混雑も止むを得ないと思いつつ向かうと、予想通り店の外まで並んでいるし駐車スペースもない。
幸い1台が出たので、急いで停めて予約の紙に記入し順番を待つ。
我々の前には6組くらい待っていたのだが、そんなに待つ事もなく名前を呼ばれた。我々の後には既に7,8組の名前が書いてあり、変わらない人気だ。
前回来た時には餃子1個64円だったのに、あっという間?に1個70円になっていた。
私は15個の定食、義弟は餃子のみ15個を注文。
相変わらずのカリッとした歯応えが堪らない。野菜中心の餡もいける。
義弟もこんな歯応えの餃子は食べた事がないと言っていたので、これは高評価と思って良いだろう。
写真は食べ始めてから気付いて撮ったので餃子の数が減っているが、その辺はご容赦。
2025年3月17日 (月)
料亭うのいち
義弟が母の面会に来浜するついでに、私の古希(頭の中は幼稚ですが、歳は取っています)をお祝いしてくれると言う。
先週金曜の夜に「料亭うのいち」へと向かった。
河豚のコースをご馳走になったが、河豚と言えば下関で扱われる河豚の9割が養殖で天然ものは1割程度。そのうちの6割(だったかな?)が遠州灘で獲れたものらしい。最近は浜松でも河豚を調理出来る店が増えたようだ。
個室で何十年ぶりかの河豚を堪能した。前に食べたのは日間賀島だったかな?それとも西鹿島駅近くの?
途中食い意地が勝ってしまい写真を撮り忘れたものがあるが、その辺りはご容赦。
2025年3月12日 (水)
2025年2月21日 (金)
長坂養蜂場
2025年2月19日 (水)
近況
気が付けば2月も半ばを過ぎている。
今年こそ継続的に更新をと思っていたのだが、ダメか。
そうは言ってもこのままでは自然消滅もあるかも。
では困るので、とりあえず最近の様子をちょろっと。
米の高騰。私が良く行くビッグ富士も御多分に漏れず米がなかった。まあ、米がなければパンや麺を食べればいいしとは思っていても、やはり日本人、米が恋しい。
と言う事でふらっと出掛けたジャンボエンチョーに米が置いてあるのを見つけて近寄ってみると、ゲゲッ3780円もするではないか。
ざっと計算して倍近い値段になっていた。で、買うのは止めて退散。
でもやっぱり米が食べたいと再度行ってみたら、しまった売り切れていた。
欲しい時が買い時なんだなぁと実感。その後久し振りにビッグ富士に寄ったら、新潟産コシヒカリの5kgと10kgが置いてあったので、これ幸いと5kgを買おうとしたら、3880円。ブランド米だから割高なのは分かるが、以前なら2400円くらいだった記憶があるので、6割高だ。でもでも背に腹は代えられないので購入。
その後、政府がやっと重い腰を上げて備蓄米の放出を発表したので、これで米も出回るのではないかと思っていたら、ビッグ富士でも米が久し振りに置いてあったが、価格は高いまま。
もう価格が以前のようになるのは無理かもしれない。
次は写真を撮り忘れた「京華楼」。
餃子は焼きと水を食べてみた。水はまあまあだったが、焼きの方は私の口には合わなかった。まあ鉛の舌ですが、何か。
麺の方は「板麺」という店の売りを食べてみた。
結構幅広の麺で大盛無料とあったが、食べ応えがあって大盛りにしなくて正解だった。でも次回は食べてみよう(オイオイ)。
夜の部はサラダとコーヒーはなかった。
新聞のチラシで三ケ日の養蜂園でお得なセットが載っていたので、今日外出したついでに行ってみる事にした。
結構な距離(もちろん私にとって、だが)走ったのだが、途中で今日が水曜なのに気付いた。
ヤバい、今日は休みではないか?
でももう半分以上来たので行くしかない、と突っ走ったが、案の定休みでガクガクッ。
まあいい、ちょっとした気分転換になったとしておこう。
いつになったら暖かくなるのか?暖かくなったら竿を出してみようかな
↓ ↓ ↓
2025年1月24日 (金)
京華楼で昼食
今日は通院後にKTCに寄ってレッドホットチキンを買うつもりだったのに、楽をしようと近道に入った筈が間違えてしまった。それでもう嫌になり、今度はいつもの福満楼でも行こうかなと思ったら、何と帰省で来月までお休みと貼り紙があってガクガクッ。
それでは今度こそと、いつも入ろうと思いつつも入らなかった「京華楼」に行こうと決めてゴー!
しかぁ~し、駐車場に空きがなくこちらも断念!と思ったら、ラッキー停め難いところだが1台分空いていたので、後はどうなれと何とか停めて入店。
ここは前に鰻屋だった事があり、数回来た記憶がある。中はどうなっていたかは覚えていないが、お座敷があるのはその名残か。
日替わりの台湾ラーメンと半チャーハンのセット780円を注文すると、昼時はサラダ・スープ・コーヒーが無料と言われ、タダに目がない私は早速サラダとスープを取って来たが、よくよく考えるとセルフサービスであり、福満楼でもランチ700円ではサラダと1品が付いているので、そんなに喜ぶ事でもないのかも。
しかぁ~し、台湾ラーメンの麺はこの店の売りなのか、なかなかのもの。充分美味しく頂きました。
食後の無料コーヒーはインスタントのものを自分でお湯に溶いて作るものなので、やはりそんなに喜ぶ事でもない?
ここでは小籠包と餃子の食べ放題(60分)というのをやってるので、一度やってみようかな?歳を考えるともう無理かな?
会計の際にポイントカードを貰ったが、既に焼き餃子がもらえるポイントが付いているのでビックリ。この店、ひょっとして通うかも。
と言う事で、今日も増沢には行かなかった
↓ ↓
2024年12月18日 (水)
2024年11月 8日 (金)
2024年11月 4日 (月)
最近の事
あっという間に10月が終わり、早11月。ブログ更新も覚束ないまま季節はもう秋本番。
で、最近あった事を思いつくままに書いてみる。
たまに瓦煎餅その他を買いに行っていた「喜楽堂」さん、久し振りに訪ねてみると定休日でもないのに閉まっていた。
前にも同じ事があったので、これは閉店か?だとしたら寂しいなぁ。
今までアイスを買うのは浜北のシャトレーゼまで行っていたのが、最近近くに開店したので本当に楽になった。
もっと以前にも家の近くにあったのだが、諸事情により閉店してしまったので毎度浜北まで通っていたのだ。
これでいつでもアイスが食べられるぞ。って、オイオイ。
野球の話、アメリカでワールドシリーズ(WS)が終わった、今までメジャーリーグのWSを力を入れて観た記憶がないのに、やはり大谷さんの影響力には驚きだ。
MVPのフリーマンは凄かったが、私の勝手な希望としては、あれは大谷さんがやるべきだった(個人の感想です)。
おかげで?日本シリーズ観戦がちょっとおろそかになっていたのは否めない。が、リーグ3位からの下剋上を成し遂げたDeNAはさすがです。
これで野球シーズンも終わりと思っていたら、何やら日本でまだあるようだ。どうかな、面白いかな?
今月は更新が増えるかもしれない
↓ ↓
より以前の記事一覧
- 昨日と今日の話 2024.10.19
- 「白龍」で夕食 2024.10.01
- 秋の気配 2024.09.24
- 「さわやか」閉店? 2024.09.13
- アウトレット 2024.09.09
- 継続は力なりとは過去の話? 2024.07.21
- 「参乃ハンバーグ」で昼食 2024.06.21
- 「古民家キッチンゑふすたいる」で昼食 2024.06.13
- 松阪牛 2024.06.01
- かつぬまで昼食 2024.05.18
- 福満楼 2024.04.19
- タイレストランで昼食 2024.04.06
- 四ツ池から福満楼 2024.03.28
- 今日も福満楼 2024.01.18
- どんど焼き? 2024.01.15
- 今日も福満楼 2024.01.06
- 「ほそ川」その2 2023.12.09
- 「ほそ川」で昼食 2023.12.02
- 福満楼 2023.11.25
- バインミー 2023.11.16
- 初めての牛カツ 2023.11.10
- ポテチと多部ちゃん 2023.08.18
- 昨日の事 2023.08.17
- 「新角」 2023.07.13
- 昨日のメダカと「ねこねこ食パン」 2023.07.05
- tio akira 2023.06.22
- またも「福みつ」 2023.06.21
- 今日と最近の事 2023.04.09
- 今日の事 2023.03.20
- パンが焼けた 2023.03.11
- 雑感 2023.03.11
- HACKBERRY 2023.03.09
- ダイソーのコーヒーミル 2023.03.03
- 福みつ 2023.02.11
- いちご大福 2023.02.10
- デコポン 2023.02.02
- ちょっとだけ 2022.12.18
- 最近の事 2022.11.12
- 昨日の事 2022.10.22
- 昨日の事 2022.09.28
- 今朝の出来事 2022.09.06
- 「途中下車の旅」と洗面器のメダカ 2022.08.05
- 土用の丑&今朝のメダカ 2022.07.23
- ハングリータイガー 2022.06.30
- ひまわりの種?かぼちゃの種? 2022.06.24
- とろろ屋 2022.06.20
- ロシア産? 2022.06.19
- 「せとか」と増沢の様子 2022.02.20
- デコポンと増沢の様子 2022.02.07
- 紅まどんな 2021.12.26
- 今日の事(続き) 2021.12.08
- パーチに行って来た 2021.11.25
- 今日の昼食 2021.10.11
- 今日のメダカ 2021.10.10
- 紅玉 2021.09.12
- 喜楽堂 2021.08.31
- 又一庵 2021.07.27
- これはやっかみなのか 2021.07.18
- 日本酒 2021.05.10
- 休竿その他 2021.03.09
- 地震その他 2021.02.14
- 売り切れ(在庫切れの誤り) 2021.02.10
- 気力が 2021.02.10
- 今日の増沢 2021.02.05
- 一段落 2020.12.28
- 本日開店!アンド 今日のメダカ 2020.11.01
- 地獄の暑さ(雑感) 2020.08.16
- 鰻 2020.07.12
- 梅雨の合間 2020.07.10
- 鶏皮が好き 2020.05.30
- まるで真夏! 2020.05.11
- コロナ以外の話(コーヒーメーカー) 2020.04.05
- 「さわやか」で昼食 2020.03.24
- 今日の出来事(増沢の様子) 2020.02.18
- 参鶏湯 2020.02.01
- 自虐へら師の新年会 2020.01.19
- 「超」高級ヨーグルト 2019.12.25
- 高級食パンと蕎麦 2019.11.19
- また1匹みっけ! 2019.09.17
- もう1本あった 2019.09.15
- 呑みやすくて逆に 2019.09.07
- 松風庵で昼食 2019.08.24
- 今週はとにかく暑かった & 康川で鰻 2019.07.26
- 福満楼で昼食 2019.07.17
- 日影茶屋 2019.06.28
- MARINE & FARM 2019.06.27
- 森まで新茶を買いに 2019.05.04
- 8年が経った 2019.03.11
- パン屋さん 2019.02.20
- 雨が降っている 2019.02.19
- 行き先を変えた結果は吉とでたか@引佐天池 2019.02.07
- 車検と栄醤油 2019.01.27
- 今年の自虐へら師新年会 2019.01.12
- 紅屋のみそまん 2018.12.27
- 忘年会 2018.12.20
- 花の舞蔵開放 2018.10.28
- CRAFT COFFEE 2018.09.23
- 「さわやか」で昼食 2018.09.18
- ザわさんのライヴ@銀座ライオン and トゥルネラパージュ 2018.09.16
- 暑い中外出 2018.08.08
- 最終日は肉 2018.08.04
- 今日食べたもの 2018.08.03
- 康川でウナギ 2018.08.02
- たまにはいいだろう 2018.07.11
- 森のトウモロコシ 2018.06.21
- その気はなかったのに@引佐天池 with ザわさん 2018.06.03
- 尻すぼみを通り越してトホホ@大楽地 2018.04.27
- 最近の出来事 2018.04.11
- 格安SIMの変更 2018.04.05
- 昨夜の出来事&今日の増沢 2018.03.30
- 今日の午前中 2018.03.29
- 訳あって岡ジャミ@増沢池 and ザわさんと浜太郎で昼食 2018.03.27
- 今日の出来事 2018.03.24
- 松風庵で昼食 2018.03.22
- ワッフルケーキ 2018.03.20
- チョコあげ潮 2018.03.14
- 姫様スティック 2018.03.13
- 雨上がりの様子を見に行った@増沢池 2018.03.09
- 今回の自虐へら師新年会 2018.01.20
- 今日の午前中 2017.12.20
- 蕎里 2017.12.11
- TAIRAで夕食 2017.11.22
- 新しいパン屋 2017.11.09
- 台風が上陸するかもしれない 2017.10.28
- 馬肉 2017.10.21
- 残念! 2017.10.17
- 喜楽堂 & まるしょうパン 2017.10.13
- 短時間でも充実?の釣り@増沢池 with Kさん & ラ・ジータ 2017.10.12
- 秋桜 2017.09.21
- 大久保の茶屋 2017.09.15
- ぐーちょきぱん 2017.09.14
- スペアリブを料理してみた 2017.09.12
- スペアリブ 2017.09.10
- 磊庵はぎわら 2017.09.09
- 今日の出来事 2017.08.26
- 名倉メロン農場 2017.08.15
- 遅れてきた土用の丑 2017.08.13
- 甘々娘 2017.06.19
- どうでもいい話 2017.06.15
- ゴロゴロ 2017.06.14
- 2泊3日の旅その5:6月8日:鳴門の渦潮&明石焼き そして帰宅 2017.06.10
- 2泊3日の旅その4:6月7日:厳島神社 2017.06.10
- 2泊3日の旅その3:6月6日:宿泊先「さぎの湯荘」 2017.06.09
- 2泊3日の旅その2:6月6日:足立美術館 2017.06.09
- 2泊3日の旅その1:6月6日:出雲そば&出雲大社 2017.06.09
- 森まで新茶を買いに’2017 2017.05.02
- やっと食べる事が出来た「とんきい」 2017.04.20
- ブロートリーベン2回目 2017.04.15
- 鉛の舌が行く蕎麦屋その5:大久保の茶屋 2017.04.03
- 「天政」で夕食 2017.03.31
- お彼岸(鉛の舌が行く蕎麦屋その4:松風庵 2017.03.18
- 鉛の舌が呑む日本酒 2017.03.13
- 雑感 2017.02.14
- 森までお茶を買いに(鉛の舌が行く蕎麦屋その3:百々や) 2017.02.10
- 風が強くて 2017.02.02
- 自虐的?へら師の新年会 2017.01.14
- 蟹、キターーーーーーッ! 2016.12.31
- TWIN ALPS 2016.12.22
- 鉛の舌が行く蕎麦屋その2:蕎麦忠 2016.10.20
- 百年の孤独 2016.08.18
- 「かねりん」で夕食 2016.08.09
- 龍ヶ岩洞 2016.08.09
- シュハスコ 2016.08.08
- 葉山牛カレー 2016.08.06
- 鉛の舌が行く蕎麦屋その1:幸治郎 2016.08.01
- マルちゃんのハイラーメン 2016.07.26
- 「勘四郎」で昼食 2016.07.15
- 「康川」で夕食 2016.07.14
- あさくまで夕食 2016.07.11
- またお腹の具合が・・・ 2016.07.07
- 甘々娘キタ~ッ! 2016.06.30
- 続報 2016.06.30
- 甘々娘から甘太郎 2016.06.22
- さくらんぼ、キタ~ッ! 2016.06.16
- 福島旅行記その5/5月25日 2016.05.28
- 福島旅行記その4/5月24日PM 2016.05.28
- 福島旅行記その3/5月24日AM 2016.05.28
- 福島旅行記その2(四季彩一力)/5月23、24日) 2016.05.27
- 福島旅行記その1/5月23日 2016.05.27
- 本日帰ってきました 2016.05.26
- 久し振りに呑み会 2016.05.14
- 業務連絡 2016.05.13
- ノンアルコールワイン 2016.05.12
- 森まで新茶を買いに 2016.05.06
- 手打ちそば処 ふじ花 2016.04.11
- 今日も何となく 2016.03.15
- スミマセン途中でリタイア@青葉横丁 in 静岡清水食べ歩き 2016.02.13
- 今日の昼食 2016.02.04
- 百々や 2016.02.03
- 1月も終わりに近付いた 2016.01.30
- Live & Cafe' MAM'SELLE 2016.01.19
- 自虐的へら師の新年会 2016.01.10
- 天気が不安定だ 2015.12.11
- やっと呑み始めた 2015.12.05
- もみいか 2015.12.01
- 久し振りの「KINOKO」、そしてこんな場所あったんだ@ドロフィーズ 2015.11.09
- 雑感 2015.10.06
- 今日の出来事 2015.09.22
- 「万松」で昼食 2015.09.07
- 三方原ポテトチップス発売されていた 2015.09.01
- 秋の気配 2015.08.20
- メロン 2015.08.19
- アイスが 2015.07.17
- 三方原ポテトチップス 2015.07.10
- 夕食は新角 2015.07.09
- これはお得か? 2015.06.11
- いそ善 2015.05.21
- 「はげまろ。のブログ」が一新された 2015.05.04
- 「善」に行って来た 2015.04.23
- 祝、開店! 2015.04.21
- 耳寄りな話? 2015.04.17
- 森まで新茶の予約に行った 2015.04.16
- 佐鳴湖公園 2015.04.06
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その4-本命のお伊勢参り 2015.04.05
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その3-蒼空の風 2015.04.05
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その2-「和田金」で昼食 & 夫婦岩 2015.04.04
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その1-松坂城址とその周辺 2015.04.03
- Mont d'or 2015.02.05
- 気持ちも体も 2015.01.28
- 今年も盛況!「自虐的へらの会」新年会 2015.01.10
- coneri に行ってみた and 増沢の様子 2014.12.22
- みかん 2014.12.20
- 大勝軒 2014.12.14
- ノスタルジーを探す旅 2014.11.30
- ミカエースが販売中止に 2014.11.21
- りんごバター 2014.10.02
- ホテルオークラのケーキ 2014.09.07
- ニュー水無月 2014.09.07
- 久し振りの顔合わせ 2014.08.30
- 豊作? 2014.08.24
- 小型台風去る 2014.08.21
- 行って良かったのか@増沢池 and カインズキッチンで昼食 2014.08.16
- チョコレート 2014.08.03
- 訳あり 2014.07.07
- こんなトロロはどうでしょう 2014.06.29
- 遂にKINOKOでランチ 2014.06.09
- 「福みつ」で昼食 2014.05.27
- ショックな出来事2連発@東ノ谷 2014.05.27
- 買い物のついでに釣り?@大楽地 2014.05.16
- タナゴ釣り@四ツ池、びっくりドンキーで昼食、通院 and 斧 2014.05.14
- 久し振りのタナゴ釣り@四ツ池 with 岡ジャミザわさん & 曳馬野食堂で昼食 2014.05.12
- 同じ事の繰り返し 2014.05.06
- 西ノ谷大会見学 & 浜北新池 & ビックリした事 2014.04.13
- 増沢池、KINOKOと蕎里 2014.04.03
- ネタ作りにお出掛け:その2(3/8の続き) 2014.03.09
- ネタ作りにお出掛け:その1 2014.03.08
- 底も宙も良く分からない@増沢池 with Oさん 2014.01.28
- 自虐的へらの会新年会 2014.01.12
- 今年のおせち 2014.01.03
- 雑感:やっと今年の締めくくりが出来た 2013.12.31
- 餃子の丸和 2013.12.21
- 雑感 2013.12.13
- KINOKO、いよいよ開店 2013.12.10
- シロワノール 2013.12.02
- 蟹が来た 2013.11.21
- とろろやで夕食 2013.11.20
- ぬくもりイタリアン「KINOKO」 2013.10.29
- 「天政」のブログ復活 2013.10.28
- 今頃になって更新 2013.10.21
- 夕食は「天政」 2013.08.21
- 言うまいと思えど今日の暑さかな 2013.08.20
- 暑気払いは大盛り上がりだが 2013.08.14
- 驚いた事2つ 2013.08.04
- 強行スケジュールにへろへろ 2013.08.03
- 新角でうな丼 2013.07.11
- プチ旅行記その5:おまけ 2013.06.02
- 「万松」で昼食&初めての「コメダ珈琲店」 with OG氏 2013.05.17
- 森まで新茶を買いに 2013.05.13
- 金の斧も銀の斧も拾えず@小野の池 2013.04.14
- プチ旅行その3:カクキュー八丁味噌の郷 2013.04.11
- プチ旅行その2:岡崎市美術博物館 2013.04.10
- パラソルさんのお誘いを断ってまで出掛けた結果は?@浜北新池 2013.04.05
- 酒のビックとシャトレーゼ 2013.03.27
- リカマンで雑誌をもらった 2013.03.16
- 吉田類の酒場放浪記 2013.03.15
- MILES DAVIS THE ANTHOLOGY '51-'55 その4:THE MUSINGS OF MILES 2013.03.12
- MILES DAVIS THE ANTHOLOGY '51-'55 その3:BLUE HAZE 2013.03.10
- SWEET BEN 2013.02.24
- 藤栄堂のロールケーキ 2013.02.12
- 今年の新年会 2013.02.09
- 凄い風が吹いている 2013.02.08
- 孤独のグルメ 2013.01.11
- 3が日はのんびり 2013.01.03
- ミカンも届いた 2012.12.25
- お酒を少々買ってきた 2012.12.25
- へら師の忘年会 2012.12.08
- カニ、そして「イノセント・ラブ(再放送)」と「我が家の女たち」 2012.12.06
- カニ到着 2012.12.03
- 「さわやか」で昼食 2012.11.27
- ミカンが来た 2012.11.23
- お出掛けですか?レレレのレ 2012.11.21
- カインズキッチン?で昼食 2012.11.19
- 短時間の釣りでプチ自虐@小野の池 2012.11.16
- 随分久し振りの釣行でやっと100回目@増沢池 2012.11.13
- みんなでバナナを食べよう 2012.11.05
- うさぎ庵で昼食 2012.10.09
- 松阪牛 2012.10.06
- BONZARINOで昼食 2012.10.05
- スケベ心満載で出掛けたが@小野の池 with Oさん 2012.10.01
- 「さわやか」で昼食 2012.09.27
- 随分久し振りの顔合わせ 2012.08.19
- 世の中、お盆休みはそろそろ終わり 2012.08.17
- 天気がはっきりしない 2012.08.13
- 雑感 2012.08.10
- 福光で昼食 2012.07.31
- yurieさんの送別会? 2012.07.23
- 暑い!思うように釣れない@西の平 with yurieさん 2012.07.18
- 友里征耶さんと言う人 2012.07.15
- 頂き物 & 餃子の石松で昼食 2012.07.09
- 今日は休養日 2012.06.27
- 外出でくたくた 2012.06.17
- 鳳来デビュー!?宴会編@ペンション赤とんぼ 2012.06.10
- yurieさんと「万松」で昼食 2012.06.02
- 新東名浜松SAに行ってきた 2012.05.29
- 今日の出来事 2012.05.20
- 掛川茶 2012.05.16
- スイッチアングラーへの道アゲインその10@引佐天池 2012.05.14
- 康川三方原店が閉店していた 2012.05.02
- ほぼ貸切なのにイライラが募る@西の平 2012.04.12
- 昨日のこと 2012.03.16
- 10円饅頭の今 2012.02.22
- 清水もつカレー(カレーもつ)の旅 2012.02.19
- OG氏と昼食(しゃぶ菜) 2012.02.14
- 3回目の「まつはら」 2012.02.12
- スミマセン 2012.02.03
- 今年のオフ会は大盛り上がり 2012.01.14
- 治一郎のバームクーヘン 2012.01.07
- ちょっと寂しい 2011.12.27
- 怒りの三ケ日青島みかん 2011.12.23
- 遠州夢倶楽部のポテトチップス 2011.11.21
- 治一郎のプリン 2011.11.21
- またも韓国歴史本 2011.11.17
- マブナばかり釣れる@浜北新池 & 手打ちそば「まつはら」で昼食 2011.11.12
- tio akira でランチ-その2- 2011.11.09
- 最近はお気に入りか@浜北新池 & 麺屋はやたろう 2011.10.25
- 手打ちそば「まつはら」 2011.10.24
- 「花の舞」蔵開放 2011.10.23
- 5連荘はなく、Oさんの岡ジャミに@増沢池 & ニューラーメン 2011.10.21
- 釣れないのは場所のせいにしよう@増沢池 2011.10.17
- 「蕎里」で昼食 2011.10.12
- クリスタルガイザー 2011.10.09
- スイッチアングラーへの道その11@増沢池 with 「岡ジャミ」パラソルさん and OG氏 2011.09.27
- tio akira でランチ 2011.08.31
- tio akira に行ってみた-続き- 2011.08.21
- tio akira に行ってみた 2011.08.20
- 3度目の玄炊庵 2011.08.02
- 新しい店( tio akira )-PART2- 2011.07.26
- 新しい店( tio akira ) 2011.07.16
- あげ潮ってそんなに人気なの? 2011.07.10
- 意外と過ごし易かった@増沢池 2011.07.04
- やっと呑む 2011.06.07
- スミマセン、また買っちゃいました 2011.05.29
- 今度はワイン 2011.05.11
- いろはす? 2011.05.07
- 引佐天池で岡ジャミ アンド 玄炊庵で昼食 2011.04.30
- 大麦工房 2011.04.23
- ジャズっていいよなぁ:その5(完) 2011.04.20
- いつもの場所でいつもの釣り@増沢池 2011.04.14
- 買ってしまいました 2011.02.24
- キュービックシュー 2011.02.21
- 法事が終わった 2011.02.08
- abondanceのケーキ 2011.02.07
- 海平屋で夕食 2011.02.07
- 魚あらで夕食 2011.02.06
- 中華街 2011.01.30
- 久し振りに食べた 2011.01.28
- オフ会は大騒ぎ? 2011.01.15
- 郷乃誉純米大吟醸 2010.12.31
- 最近の酒 2010.12.11
- ラ ローズ デ ヴァン その2 2010.11.21
- 玄炊庵 2010.11.19
- ラ ローズ デ ヴァン 2010.11.15
- 「万松」とナッツ 2010.10.07
- 夕食は康川 2010.09.20
- うなぎパイファクトリー、治一郎とトラットリア・ジージョ 2010.09.20
- お試しか! 2010.09.17
- また余計なもの買っちゃった 2010.09.11
- スシロー 2010.07.06
- 郷乃譽 2010.05.13
- 今日も腹いっぱい 2010.05.07
- 大久保の茶屋 2010.05.02
- 竹の子 2010.04.21
- 越乃寒梅 2010.03.25
- デジカメがオシャカ@都田 2010.03.20
- 半額 2010.02.04
- 愛宕下羊羹 2010.01.29
- 浜松のケーキ屋さん 2010.01.22
- 初めてのオフ会 2010.01.15
- 久し振りの康川 2009.12.16
- 雨の日の外出 2009.12.11
- 酒、キターーーーーッ! 2009.12.03
- 蟹、キターーーーーッ! 2009.11.14
- 杢屋で昼食 2009.10.24
- また余計なものを 2009.09.25
- 久し振りの残業withOG氏@都田 2009.09.16
- ケーキ屋さん巡りその2 2009.08.20
- ケーキ屋さん巡り 2009.08.19
- 魚万 2009.08.12
- 早速飲んでみました 2009.06.15
- 康川で夕食 2009.05.04
- ぬくもりの森 2009.05.04
- 鎌倉の檑亭 2009.04.02
- 発芽十六雑穀 2009.01.30
- 今年も蟹がやって来た 2008.12.08
- よなよなエール、キターーーーーーー!! 2008.11.27
- 初体験 & masaさん、ザわさんと都田で遭遇 2008.11.26
- 大久保の茶屋 2008.10.20
- 思惑が外れた東ノ谷 2008.10.18
- クーベル・チュールだと 2008.10.07
- 10円饅頭 2008.09.19
- 一足早く鰻 2008.07.15
- 焼き芋 2008.06.27
- 誰か間違いだと言ってくれ~~! 2008.06.08
- 牛タンシチュー、キターーーーー! 2008.06.04
- 日本刀(かたな) 2008.05.29
- 丸和の餃子 2008.05.27
- モンド・セレクション 2008.05.19
- アサヒガニ 2008.05.04
- 最近は 2008.04.10
- カニ三昧? 2008.01.01
- 第6弾 2007.12.30
- 第5弾 2007.12.24
- オークション通った~~!! 2007.12.21
- 第4弾 2007.12.15
- 第2弾・第3弾 2007.12.12
- 第1弾 2007.12.09
- 蟹、キターーーーーーー!! 2007.08.24
- 季節限定 2007.07.26
- 日本酒の選び方 2007.07.26
- 焼き鯖押し寿司 2007.06.02
- 最後の贅沢PART2? 2007.06.01
- ロシア、「活カニ」の輸出禁止 2007.06.01
- たまにいいものを食べると 2007.03.20
- 藤田屋? 2007.02.28
- かりんとうが届いた 2006.12.27
- 忘年会 2006.12.23
- 余計なものを注文 2006.12.12
- 遠州夢倶楽部 2006.07.15
- またも楽天市場で買い物 2006.07.13
- 早速いただきました 2006.06.22
- 「カニ」が届いた! 2006.06.22
- またもインターネットで買い物 2006.06.21
- またも通販 2006.04.11
- 赤電 2006.02.25
- おいしいもの 2006.01.27
その他のカテゴリー
おすすめサイト その他の釣り ウェブログ・ココログ関連 ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スカイプ スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット メダカ 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 芸能・アイドル 趣味 韓国ドラマ 音楽 @その他の池 @佐鳴湖 @四ツ池 @増沢池 @大楽地の池 @小野の池 @引佐天池 @昭和新池 @昭和池 @東ノ谷 @東ノ谷奥池 @某調整池 @段子川 @浜北新池 @西の平 @西ノ谷 @西大谷ダム @都田川 @鳳来湖 @鶏小屋
最近のコメント