2019年9月27日 (金)

ユニクロで驚いた事

今日の朝刊に入っていたユニクロのチラシを見て、通院後に早速出掛けてみた。
私が欲しいものは決まっていたのだが、気が付けば買う気がなかったものまでかごに入っているではないか。まさにトホホ。
でも戻しませんでしたが、何か。
で、レジに向かうと様子がおかしい。
そうです、ユニクロでもセルフレジになっていたのです。
凄いのはかごを置くと、何を買ったかそして幾らかを読み取って計算してくれるのだ。
もちろん今流行りのスマホ決済にも対応しているのだが、私にはノー・ビジネス。
もちろん現金支払いで済ませましたが、何かPART2。
いやぁ、人員削減の流れは何処にでも広がっているんだなぁと感心?した次第。
私がよく行くベイシアやスシローでもセルフレジなので、そろそろスマホ決済について考えてもいいのかもしれない。
 
と言いながらも実際は・・・
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

| | コメント (0)

2016年3月 7日 (月)

余計な買い物か

03_402_3今まで車を購入した際に、別途こまごましたものを買った記憶はないのだが、今回は釣りのために必要と言う事で、後ろのシートを倒してバッグや竿ケースを置く場合の「ラゲッジルームマット」(写真左)を購入。ついでに、不要かもしれないが床下収納用の「ラ01ゲッジアンダーマット」(写真右)も。いずれも写真と実物は色が異なります。
そうこうしているうちに、運転席と助手席の間のウォークスルー部分が勿体無い?と言う事で、「センターコンソールボックス」まで買ってしまいました。
これで快適に釣りに行ける。しかぁ~し、今日も雨。なかなか思うようにはならないね。
 
春の長雨かぁ。体もだるい
   ↓       ↓

にほんブログ村 釣りブログ ヘラブナ釣りへ にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

| | コメント (0)

2012年9月21日 (金)

また余計なものを買っちゃった

Fotoたまたまメールで送られてきた買い物サイトで、見てはならないものを見てしまった。それが500円の財布。
別に財布に困っている訳でもない(他に使っていない財布がまだ複数ある)のに、90%オフと500円という価格につられて、「カートに入れる」をクリック。そして今日物が届いた。
まあ、500円(別に送料400円がかかる)なら、もしろくでもない物が届いても我慢の範疇だろうと思っていたが、現物は500円では多分買えない代物。グーググー!
Docu0008ただ、返品不可なので文句は言えないのかもしれないが、中が一部汚れていた。何だかなぁ、500円だから我慢しろと言う事なのかなぁ。普段は見えない箇所だから良しとしたが、安かろう悪かろうというのがどうにも引っかかってしまう(物がそこそこなだけに)。
しかぁ~し、もう一度最初に戻って、500円だから我慢の範疇!そうでした、これは我慢の範疇なのでしょう。でも・・・。
 
何故クリックしてしまったのか?
    ↓

にほんブログ村 オヤジ日記ブログ 駄目オヤジへ

| | コメント (0)

2010年1月 3日 (日)

面白いもの見つけた


 

| | コメント (0) | トラックバック (0)