2021年12月16日 (木)
2020年10月 9日 (金)
2019年2月17日 (日)
これが驚かなくて何に驚くのか!
日をまたいでパソコンの前にいる。
またもや驚きの記事を見つけたのでご紹介。
言ってはいけない!「日本人の3分の1は日本語が読めない」
スマホをいじっていてもⅠTのスキルは低いと言う事か
P.S.調査の例がここにある。これはなかなか難しいぞ。
OECD 生徒の学習到達度調査
月曜には竿を出すぞ!しかも増沢以外で?
↓ ↓
2011年3月18日 (金)
免許更新
ずっと行きそびれていた免許の更新をして来た。最も不安だった視力検査は、何事もなく通過。あとは諸事情により1時間の講習を受け、新しい免許を受け取って終わり。それにしてもいい天気だ。被災地の方々はまだ厳しい環境下で頑張っておられると思うと、このポカポカ陽気も何となく後ろめたいような気がしてならない。昨日浜松市のHPで確認したら、援助物資としては毛布以外は受け付けないようなので、再度義援金を納めに行こうかな。
早く援助物資が避難場所に届くように。それと、原発の行く末がますます心配だ。
↓
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
2010年9月 9日 (木)
漢字検定
最近「Qさま」でやたらと漢字の問題が出題されるが、私も一緒に回答するとそこそこ正解になるので、これなら事前に勉強などしなくても2級(高校卒業・大学・一般程度)くらいは合格するかもと高を括っていたが、さっき漢検のHPを見に行って2級の過去問をやってみたら、とても生半可な知識では太刀打ちできないほど難しいのでビックリ。200点満点で100点取れれば御の字ではないだろうか(特に書き問題は、パソコンや携帯の恩恵を受け過ぎ)。こりゃぁ性根を据えて勉強しないと、ただ恥をかくために受験するということになってしまう。どうしようかな、受験しようかな?
注)過去問はアドビ リーダー(ここからダウンロード)がないと見られません。
↓ボケ対策にはいいかも(って、早過ぎる?)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
その他のカテゴリー
おすすめサイト その他の釣り ウェブログ・ココログ関連 ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スカイプ スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット メダカ 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 芸能・アイドル 趣味 韓国ドラマ 音楽 @その他の池 @佐鳴湖 @四ツ池 @増沢池 @大楽地の池 @小野の池 @引佐天池 @昭和新池 @昭和池 @東ノ谷 @東ノ谷奥池 @某調整池 @段子川 @浜北新池 @西の平 @西ノ谷 @西大谷ダム @都田川 @鳳来湖 @鶏小屋
最近のコメント