2025年3月23日 (日)
2025年3月18日 (火)
福みつ
昨夜の豪勢な夕食のあと、今日(15日)は義弟と福みつで昼食を摂った。
週末の昼では混雑も止むを得ないと思いつつ向かうと、予想通り店の外まで並んでいるし駐車スペースもない。
幸い1台が出たので、急いで停めて予約の紙に記入し順番を待つ。
我々の前には6組くらい待っていたのだが、そんなに待つ事もなく名前を呼ばれた。我々の後には既に7,8組の名前が書いてあり、変わらない人気だ。
前回来た時には餃子1個64円だったのに、あっという間?に1個70円になっていた。
私は15個の定食、義弟は餃子のみ15個を注文。
相変わらずのカリッとした歯応えが堪らない。野菜中心の餡もいける。
義弟もこんな歯応えの餃子は食べた事がないと言っていたので、これは高評価と思って良いだろう。
写真は食べ始めてから気付いて撮ったので餃子の数が減っているが、その辺はご容赦。
2025年3月17日 (月)
料亭うのいち
義弟が母の面会に来浜するついでに、私の古希(頭の中は幼稚ですが、歳は取っています)をお祝いしてくれると言う。
先週金曜の夜に「料亭うのいち」へと向かった。
河豚のコースをご馳走になったが、河豚と言えば下関で扱われる河豚の9割が養殖で天然ものは1割程度。そのうちの6割(だったかな?)が遠州灘で獲れたものらしい。最近は浜松でも河豚を調理出来る店が増えたようだ。
個室で何十年ぶりかの河豚を堪能した。前に食べたのは日間賀島だったかな?それとも西鹿島駅近くの?
途中食い意地が勝ってしまい写真を撮り忘れたものがあるが、その辺りはご容赦。
2025年3月12日 (水)
2024年9月13日 (金)
「さわやか」閉店?
恥ずかしながら今日知ったのだが、高丘の「さわやか」が11日で閉店していた。
毎日駐車場が満杯になるくらい混んでいたのに閉店って?
そうか、逆に駐車スペースが取れないのでもっと広い場所に移るのか。
記事には来月の1日から「浜松西インター店」として開店するとあった。
ただ、インターの近くに移るとなると、今よりもっと混みそうな気がする。
今より更にあのハンバーグが食べられなくなるとすると、これは悲しいなぁ。
おっと、確かげんこつハンバーグとおにぎりハンバーグは10月から値上げするんだっけ。
移転と関係あるのかな。
2024年6月21日 (金)
「参乃ハンバーグ」で昼食
食べ物の話ばかりで申し訳ないが、20日には初生の「参乃ハンバーグ」で昼食を摂った。
夕方からやっている居酒屋さんが昼に始めたお店で、11時から2時までの開店。
我々は11時過ぎに入店したのだが、もう駐車スペースはかなり埋まっていた。
靴を脱いでカウンターに座る。足元は掘りごたつ状態?
靴を脱ぐところは牛カツの店と同じ。
我々の目の前でハンバーグを焼いており、焼き立てを提供してもらえる。
三ケ日牛の手ごねで1つが80g。つなぎはないと思った。
真ん中はレアだがかなり柔らかく、これはいける。鉛の舌もうなる美味しさ。
1人3つまで頂く事が出来、ご飯のお代わりも食べるハンバーグの数に応じて出来る。
詳しくはHPを確認して欲しい。
食べ終わって店を出るとまだ12時前だった。
比較にはならないと思うが、げんこつが250gなので80g3つくらいはペロリと思ったが、充分満足出来たし満腹だ。
目の前で焼いた美味しいハンバーグに魅せられてガツガツ食べ過ぎたかな。
さわやかとはまた違った美味しさ
↓ ↓
2024年6月13日 (木)
「古民家キッチンゑふすたいる」で昼食
先日お休みで食べられなかった「古民家キッチンゑふすたいる」で昼食を摂ることが出来た。
11時に開店するのだが、混み具合等さっぱり分からないので、隣の売店が開く10時半に合わせてゴー!
駐車場に着くと、何と1組の先客あり。とりあえず予定通り売店に行くと、キッチンは前回とは異なる状況にビックリだ。
店の前にテントが張ってあってテーブルと椅子がセットされており、どうやらそこで待つようだ。
それに店の前には何処の店にでもある名前を書く紙があって既に1組が書かれていたので、我々も記入してから売店に入り、予定していた買い物を済ませてからテントで待っていると、ポツポツと客がやって来た。
やがて時間になり、紙に書かれている順番に名前を呼ばれて店に入る。
驚いたのが、開店近くになるとゾロゾロと客が増えて来て、しかも全てが女性。男性は私一人だった。
中は前にちらっと見た時より広く、指定されたところに座って注文。店内はあっという間に満杯になった。
店内はもとより外のテントにも客が待っている状態。
ごま油専門店がやっている店なので、当然ながら料理はごま油を美味しく頂けるものとなっている。
私は三ケ日牛のローストビーフと天ぷらのセットを頂いたのだが、どれも美味しく大満足。
量が少ないかと思ったら、充分だった。
食べ終わって店を出ると、まだ12時前。また来たいと思える店だった。
それにしても客が女性ばかりとは
↓ ↓
2024年6月11日 (火)
松風庵とごま油
既に一週間が経つが、先日の昼食を自衛隊浜松基地の外周近くにある「ゑふすたいる」なるところで摂ろうと思っていたら、何とその日はお休みだった。
仕方なく(コラコラ)松風庵で蕎麦のランチ。
これでお腹は満足したが、「えふすたいる」なるところがどんなものか見に行きたくなった。
大体のところは地図で確認し、外周へゴー!
村松製油所というところの敷地内にあるというが、行くとすぐに見つかりビックリ。
伊佐地川のそばにこんな油を搾るところがあるなんて知らなかった。
食事処は売店に併設していて、思ったよりこじんまりしていた。
売店でおかきに油を塗ったようなものを買い、帰宅。
香りが凄く良かった。
実はその他にも外周近くの有名なうなぎ屋さんや遠鉄ストア初生店近くの和食の店も探しに行ったのだが、和食屋さんは狭い道の中にあって見つからず難儀した。
その代わりにハンバーグの店を発見。ここには近日中に是非とも行きたいところ。
2024年5月18日 (土)
かつぬまで昼食
行ってから既に一週間経ってしまったが、今更だけど載せます。
11日の昼食は「かつぬま」で。今は昔、会社が東三方にあった時にはよくそばを通った
ものの、一度は入ってみたいと思いつつも叶わなかった「かつぬま」に初めて入った。当時とは周りの様子が変わってしまい、住宅街を戸惑いながらも何とか到着。
こんなんだったかなぁと思いつつ入店。遂に入ったど~~っ!
初めてなのでとりあえずランチメニューを注文。写真を撮ってもいいと言われたのでまずはホッ。
久し振りに洋食をいただく事が出来た。
味の感想は鉛の舌では書けません。ハヤシライスの牛肉?は柔らかだったと言っておこう。
それにしても最近の私はどうしたのかな。「継続は力なり」と言いつつも更新が滞ってしまいがち。
季節が良くなってきたのだから、そろそろ真面目に釣りをしなければ。
義弟が古希を迎えた。もうそんな歳になってきたのだ
↓
2024年4月 6日 (土)
今日の増沢
腹八分目(オイオイ)でモクレン通りをひた走ると、途中にもソメイヨシノの並木が満開になっているところがあって、それだけでも春の訪れを充分感じさせてくれる。
そして駐車場に着くと、しまった満車状態だ!よくよく考えると今日は土曜。そして桜が満開であれば人が寄るのは当然の成り行き。いつもはもっと早くやって来て竿を出しているので、混雑に巻き込まれることはなかった。そこまで頭が回らないとは、私もいよいよ前期高齢者の資格は充分か。
それでも偶然空いたところがあって停めることが出来た。やれやれ。
そこから橋に向かって進む。さすがの人混みだ。桜は満開を過ぎて散り始めている感じ。それはそれで風情があるとも言える。
へら師は常連のT林さんとⅠ藤さんとそれ以外に数人。釣れてるのかなぁ。
橋を渡って写真を数枚撮り、さっさと帰宅。
そう言えば、今朝外を見たら霧がかかっていた。スマホにも濃霧注意とあったが、確かに注意が必要だろう。私が外出するまでに霧は晴れていたが。
写真をクリックしても拡大しません。悪しからず
↓ ↓
より以前の記事一覧
- タイレストランで昼食 2024.04.06
- 今日の出来事 2024.02.27
- どんど焼き? 2024.01.15
- 2024年 2024.01.02
- 「ほそ川」で昼食 2023.12.02
- バインミー 2023.11.16
- 嵐の前の静けさ 2023.09.08
- 昨日の事 2023.08.17
- 昨日の事・これからの事 2023.08.13
- 「新角」 2023.07.13
- tio akira 2023.06.22
- またも「福みつ」 2023.06.21
- エアーパーク 2023.06.12
- 福みつ 2023.02.11
- 今朝の様子 2022.09.03
- 「途中下車の旅」と洗面器のメダカ 2022.08.05
- 突然荒天に 2022.07.06
- 草取り 2022.07.03
- 鎮魂の日 2022.03.11
- 巷の事 2022.03.10
- 北京オリンピックの事やメダカ 2022.02.10
- 津波 2022.01.16
- 寒い! 2022.01.06
- 今朝のグッドモーニング 2021.12.22
- パーチに行って来た 2021.11.25
- 今日のメダカ 2021.10.10
- 今日の出来事 2021.09.16
- 紅玉 2021.09.12
- 今週の釣り 2021.08.17
- これはやっかみなのか 2021.07.18
- 休竿その他 2021.03.09
- こぶし公園 2021.03.07
- 方言 2021.02.20
- 地震その他 2021.02.14
- 売り切れ(在庫切れの誤り) 2021.02.10
- 飲み会の誘い 2021.01.07
- 本日開店!アンド 今日のメダカ 2020.11.01
- 雑感 2020.09.26
- 台風の行方その他 2020.09.23
- 増沢にて 2020.09.17
- 地獄の暑さ(雑感) 2020.08.16
- ザわさんとメダカ直売所 2020.05.08
- 今日の増沢の様子 2020.04.28
- 今日も穏やかな陽気 2020.04.04
- 動物園と餃子 2020.03.23
- 鎮魂 2020.03.11
- 凄い雨 2020.03.10
- いい天気だ 2020.03.06
- 今日の出来事 2020.02.09
- かの国のワンルーム物件 2019.10.27
- 今日は好天 2019.10.27
- 雨が来た 2019.10.25
- 航空祭その他 2019.10.20
- 台風は去っても 2019.10.14
- 台風は去った 2019.10.12
- 雨風最強の時間帯になった 2019.10.12
- 雨風はそんなに強くなっていない 2019.10.12
- 暴風雨圏内に入った 2019.10.12
- 進路予想がだいぶ絞られてきた 2019.10.12
- いよいよこれからが本番 2019.10.11
- 防蟻工事 2019.09.24
- 台風? 2019.09.09
- 台風来る! 2019.06.27
- いよいよ平成最後の大型連休が始まった 2019.04.27
- 袋井でジャズライヴ 2019.03.23
- 8年が経った 2019.03.11
- 小学校の同窓会 2019.03.09
- 尾畠さん、残念 2019.02.27
- 段子川の現状 2019.02.24
- パン屋さん 2019.02.20
- 同窓会名簿 2019.02.14
- とりあえず見てみたらどうだろう 2019.02.11
- 紅屋のみそまん 2018.12.27
- 花の舞蔵開放 2018.10.28
- 放流協賛増沢池ヘラブナ釣り大会 2018.10.07
- ノーベル症 2018.10.02
- 停電復旧! 2018.10.02
- 復旧の目処立たず 2018.10.01
- 台風、去る 2018.10.01
- 台風近づく 2018.09.30
- 奥山線 2018.09.26
- 今日も雨 2018.09.10
- やはり両ダンゴは難しい@増沢池 with いつものへら師 2018.09.06
- 予報通り 2018.09.05
- 台風、去る 2018.09.04
- 台風近づく 2018.09.03
- 現在午前一時を過ぎたところ 2018.08.24
- 台風近づく 2018.08.23
- 随分久し振りに竿を出した感じだ@増沢池 with 岡ジャミザわさん 2018.08.06
- 最終日は肉 2018.08.04
- 今日食べたもの 2018.08.03
- どうかなりそうだ 2018.08.01
- 台風が去って 2018.07.30
- 台風、迫る 2018.07.28
- 釣りは出来たかも 2018.07.28
- 酷暑 2018.07.15
- 雑感(雨が続いている) 2018.07.06
- 森のトウモロコシ 2018.06.21
- 雑感 2018.04.29
- 今日は出掛けなかった 2018.04.14
- 今日の午前中 2018.03.29
- チョコあげ潮 2018.03.14
- 姫様スティック 2018.03.13
- 今日の日 2018.03.11
- ざわさんのライヴ@B♭ 2018.01.07
- 台風が上陸するかもしれない 2017.10.28
- 都田川 2017.10.25
- 台風上陸 2017.10.23
- 台風なう 2017.10.23
- 馬肉 2017.10.21
- 喜楽堂 & まるしょうパン 2017.10.13
- 秋桜 2017.09.21
- いよいよ台風が近づいて来た 2017.09.17
- また台風が来る 2017.09.17
- 大久保の茶屋 2017.09.15
- ぐーちょきぱん 2017.09.14
- 磊庵はぎわら 2017.09.09
- 今日の出来事 2017.08.26
- 名倉メロン農場 2017.08.15
- 湿気がすごい 2017.08.11
- 台風が来る 2017.08.07
- 6月も終わり 2017.06.30
- 甘々娘 2017.06.19
- ザわさんのライヴ@B♭ 2017.06.17
- どうでもいい話 2017.06.15
- ゴロゴロ 2017.06.14
- 2泊3日の旅その5:6月8日:鳴門の渦潮&明石焼き そして帰宅 2017.06.10
- 2泊3日の旅その4:6月7日:厳島神社 2017.06.10
- 2泊3日の旅その3:6月6日:宿泊先「さぎの湯荘」 2017.06.09
- 2泊3日の旅その2:6月6日:足立美術館 2017.06.09
- 2泊3日の旅その1:6月6日:出雲そば&出雲大社 2017.06.09
- 帰って来ました 2017.06.08
- 森まで新茶を買いに’2017 2017.05.02
- やっと食べる事が出来た「とんきい」 2017.04.20
- 桜、満開! 2017.04.10
- お彼岸(鉛の舌が行く蕎麦屋その4:松風庵 2017.03.18
- 鉛の舌が呑む日本酒 2017.03.13
- あれから6年経った 2017.03.11
- 風が強い 2017.03.07
- 河津桜が咲いてきた@増沢池 with Kさん、Oさん and バットさん 2017.02.18
- 森までお茶を買いに(鉛の舌が行く蕎麦屋その3:百々や) 2017.02.10
- 増沢の梅と桜 2017.02.06
- 大河ドラマ館&気賀関所跡 2017.02.04
- 雪! 2017.01.14
- ザわさんとドライブ? 2017.01.04
- pepper君 2016.10.12
- 今日も竿を出せず 2016.09.24
- あれっ? 2016.09.20
- 雨が強くなってきた 2016.09.20
- 結局雨はなかった 2016.09.19
- 雨は降っていない 2016.09.19
- もうダメだ・・・ 2016.09.06
- 昼頃から天気回復。でも行きませんよ 2016.09.05
- 残念雨になった 2016.09.05
- 雨が降らなかった 2016.09.04
- 風が強い 2016.08.29
- 台風の行方 2016.08.22
- 台風がやって来る 2016.08.21
- 百年の孤独 2016.08.18
- 龍ヶ岩洞 2016.08.09
- 鉛の舌が行く蕎麦屋その1:幸治郎 2016.08.01
- マルちゃんのハイラーメン 2016.07.26
- あさくまで夕食 2016.07.11
- 甘々娘キタ~ッ! 2016.06.30
- 福島旅行記その5/5月25日 2016.05.28
- 福島旅行記その4/5月24日PM 2016.05.28
- 福島旅行記その3/5月24日AM 2016.05.28
- 福島旅行記その2(四季彩一力)/5月23、24日) 2016.05.27
- 福島旅行記その1/5月23日 2016.05.27
- 本日帰ってきました 2016.05.26
- 森まで新茶を買いに 2016.05.06
- 予報が変わった? 2016.05.01
- 今日の増沢 2016.04.22
- 今日は止めよう 2016.04.15
- 解禁! 2016.02.22
- 緊急情報 2016.02.19
- スミマセン途中でリタイア@青葉横丁 in 静岡清水食べ歩き 2016.02.13
- 百々や 2016.02.03
- Live & Cafe' MAM'SELLE 2016.01.19
- やっぱり行った「ぬくもりの森」 2015.11.10
- 久し振りの「KINOKO」、そしてこんな場所あったんだ@ドロフィーズ 2015.11.09
- 失敗したぁ 2015.09.16
- 水害 2015.09.11
- 台風一過 2015.09.09
- 台風上陸 2015.09.09
- 馬込川の水位が下がった 2015.09.08
- 雨 2015.09.08
- マダニ感染症が北上中? 2015.09.07
- 三方原ポテトチップス発売されていた 2015.09.01
- つみきのそのさん 2015.08.23
- メロン 2015.08.19
- 明日こそ 2015.08.13
- 日韓国交正常化50周年 2015.06.23
- いよいよ入梅か 2015.06.08
- 残念なお知らせが続く 2015.06.06
- 斧の様子 2015.06.05
- カタログ大好き 2015.05.27
- ドローンによる空撮 2015.05.12
- 「善」に行って来た 2015.04.23
- 祝、開店! 2015.04.21
- 耳寄りな話? 2015.04.17
- 森まで新茶の予約に行った 2015.04.16
- これ、ホントか? 2015.04.16
- 佐鳴湖公園 2015.04.06
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その4-本命のお伊勢参り 2015.04.05
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その3-蒼空の風 2015.04.05
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その2-「和田金」で昼食 & 夫婦岩 2015.04.04
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その1-松坂城址とその周辺 2015.04.03
- 台湾で大暴れしたのは何処の誰? and 星座占い? 2015.03.24
- サクラサク 2015.03.23
- 4年が過ぎた 2015.03.11
- 河津桜 2015.02.19
- coneri に行ってみた and 増沢の様子 2014.12.22
- みかん 2014.12.20
- 雪 2014.12.18
- とにかく寒い 2014.12.17
- ビックリ! 2014.12.15
- 今年の放流 2014.12.07
- 師走 2014.12.02
- ノスタルジーを探す旅 2014.11.30
- 雨になってしまった 2014.11.29
- 釣り禁止に 2014.11.24
- 地震! 2014.11.22
- ミカエースが販売中止に 2014.11.21
- 寒い! 2014.11.14
- 3連休は雨か 2014.11.01
- 今日は何処へも行かない 2014.10.26
- 台風一過PART2 2014.10.14
- もう日付が変わる 2014.10.13
- 嵐の前の静けさ? 2014.10.13
- 四国に再上陸 2014.10.13
- 台風19号 2014.10.13
- これって一体・・・ 2014.10.10
- 上陸 2014.10.06
- 台風 2014.10.05
- りんごバター 2014.10.02
- エア・フェスタ 2014.09.27
- やっと一段落 2014.09.02
- ため池の今後 2014.08.29
- 一つのブログが終わった 2014.08.12
- チョコレート 2014.08.03
- 台風一過の増沢 with 今日はこちらが気付かなかったOさん 2014.07.11
- 特に何もなかったような 2014.07.11
- 上陸するのかしないのか 2014.07.11
- あれっ? 2014.07.10
- ほどほどに楽しめた@増沢池 with Kさん 2014.07.04
- 連続してヘラブナ釣りの番組 2014.05.30
- 同じ事の繰り返し 2014.05.06
- 初子の屋台 2014.05.05
- 水辺遍路 2014.04.08
- 増沢池、KINOKOと蕎里 2014.04.03
- 鳳来が満水に 2014.03.21
- レクイエム 2014.03.11
- 素晴らしい結果 2014.03.03
- 浜松市防災ホッとメール 2014.02.28
- それからどうなった? 2014.02.08
- こちらは雨 2014.02.08
- いよいよ大寒波襲来か 2014.02.07
- 行って良かった増沢池 with Oさん 2014.02.03
- 新年早々縁起でもない 2014.01.04
- 久し振りの増沢 2013.12.03
- ズビロ降格 2013.11.11
- 雨が降っている 2013.11.10
- ぬくもりイタリアン「KINOKO」 2013.10.29
- さだまさし「月虹」を観る:その9 2013.10.20
- 台風一過 2013.10.16
- 多少雨は強くなったが 2013.10.16
- 雨が降っている 2013.10.15
- クラシックでも聴いて:その45 2013.09.30
- 「かた屋」って知ってる? 2013.08.27
- 驚いた事2つ 2013.08.04
- 強行スケジュールにへろへろ 2013.08.03
- ポール・デルヴォー展 2013.06.07
- プチ旅行記その5:おまけ 2013.06.02
- プチ旅行記その4:トーキョー・ディズニーシー(後編) 2013.06.02
- プチ旅行記その3:トーキョー・ディズニーシー(中編) 2013.06.01
- プチ旅行記その2:トーキョー・ディズニーシー(前編) 2013.05.30
- プチ旅行記その1:記念館みかさ 2013.05.29
- まだまだあった残作業 2013.05.20
- 森まで新茶を買いに 2013.05.13
- プチ旅行その3:カクキュー八丁味噌の郷 2013.04.11
- プチ旅行その2:岡崎市美術博物館 2013.04.10
- プチ旅行その1:スズキ歴史館 2013.04.10
- 見学に行ったつもりがいつの間に@増沢池 放流協賛釣り大会 2013.03.31
- 吉田類の酒場放浪記 2013.03.15
- 2年目の春 2013.03.11
- 梅と河津桜に誘われて看板横@増沢池 2013.03.04
- 浜松ジオラマファクトリー 2013.02.26
- ザわさんのライヴ at B♭ with パラソルさん 2013.02.16
- お墓参り 2013.02.11
- 館山寺ロープウェイとオルゴールミュージアム 2013.02.10
- 今年の新年会 2013.02.09
- 凄い風が吹いている 2013.02.08
- やっと年末モード突入か 2012.12.28
- へら師の忘年会 2012.12.08
- お出掛けですか?レレレのレ 2012.11.21
- 一夜明けて 2012.10.01
- 通過? 2012.09.30
- いよいよ上陸 2012.09.30
- 台風接近 2012.09.30
- 風雨が強くなってきた 2012.09.30
- 台風の怖さ 2012.06.19
- 外出でくたくた 2012.06.17
- 鳳来デビュー!?実釣編@鳳来湖 2012.06.11
- 鳳来デビュー!?宴会編@ペンション赤とんぼ 2012.06.10
- 鳳来デビュー!?迷走編@鳳来湖 2012.06.10
- 新東名浜松SAに行ってきた 2012.05.29
- 掛川茶 2012.05.16
- 屋台が来た! 2012.05.05
- もう暴風雨圏内ではないと思うが 2012.04.03
- 雨はそれほどでもないが 2012.04.03
- いよいよ暴風雨圏内に入ったか 2012.04.03
- 嵐の前の静けさ 2012.04.03
- 震災から1年経った 2012.03.11
- 三遠南信を走ってみた 2012.03.08
- 清水もつカレー(カレーもつ)の旅 2012.02.19
- 自衛隊広報館 2011.09.24
- 台風一過 2011.09.22
- 台風は去ったのか 2011.09.21
- 台風の目が通り過ぎた? 2011.09.21
- 台風上陸 2011.09.21
- こんな日でもカラオケスナック 2011.09.21
- 台風接近 2011.09.21
- 台風がいよいよ 2011.09.21
- 台風の影響その2 2011.09.04
- 台風の影響 2011.09.03
- 地震! 2011.08.02
- 明るくなってきた 2011.07.20
- なでしこ凱旋の後を追うように台風が 2011.07.19
- 天竜浜名湖鉄道 2011.05.23
- 雨で始まった5月 2011.05.01
- ジャズっていいよなぁ:その5(完) 2011.04.20
- 浜松でも支援物資の受け入れ 2011.03.26
- 義援金について 2011.03.15
- 最悪の事態となるか? 2011.03.12
- 一夜明けて 2011.03.12
- ネットは使えそう 2011.03.11
- 地震! 2011.03.11
- 雪が残った 2011.01.17
- 積もった! 2011.01.16
- 静岡方面旅行記その5 2010.11.30
- 静岡方面旅行記その4 2010.11.30
- 静岡方面旅行記その3 2010.11.30
- 静岡方面旅行記その2 2010.11.30
- 静岡方面旅行記その1 2010.11.30
- 玄炊庵 2010.11.19
- 放水訓練に遭遇@増沢池 2010.11.16
- ラ ローズ デ ヴァン 2010.11.15
- 西ノ谷でyurieさんの釣りを見学 & その他の池 2010.10.06
- 大楽地の池で長時間の岡ジャミ アンド 増沢池 2010.10.02
- あの増沢に 2010.09.30
- 屋台が来た! 2010.05.05
- 今日の釣り場@都田&四つ池 2010.05.03
- 初めて行くららぽーと 2010.05.03
- 初めて見た昭和池 2010.04.29
- 長池 アンド 都田の様子 2010.03.08
- 掛川花鳥園 2009.12.16
- 佐鳴湖 2009.11.16
- ○○○の池、見つけた~~っ! 2009.09.25
- 富士山静岡空港 2009.09.17
- ケーキ屋さん巡りその2 2009.08.20
- ケーキ屋さん巡り 2009.08.19
- 釣り場巡り 2009.07.25
- どうにもやる気が起きなくて 2009.05.19
- 竜洋海洋公園とB&G 2009.05.16
- 康川で夕食 2009.05.04
- ぬくもりの森 2009.05.04
- 小野の池見つけた~ & 自虐的な釣りを強いる大久保 2009.04.15
- 鎌倉の檑亭 2009.04.02
- 久し振りの引佐天池 2009.01.23
- 小さな旅(都田総合公園:前回よりは少し長め) 2008.10.08
- 浜松市ため池管理要綱 2008.09.30
- 篠島その2 2008.07.31
- 篠島その1 2008.07.31
- 猫の話 2008.07.10
- 小さな旅(都田総合公園から引佐天池) 2008.05.09
- 万葉の森公園 2008.04.21
- 小さな旅(都田総合公園) 2008.02.21
- 今日は引佐の天池 2008.02.19
- 獅子ヶ鼻公園 2008.02.18
- 可睡の池に行ってきた 2008.02.02
- 姪の結婚式 2007.11.25
- 様子を見に行っただけのはずが・・・ 2007.11.16
- 水窪は遠い 2007.10.15
- 浜名湖での五目釣り 2007.09.02
- 湖西新池に行く 2007.05.24
- 秋野不矩美術館 2007.05.16
- 東京タワー 2007.04.12
- 今日は3連荘。まずは美術館 2007.03.23
- 大荒れの佐鳴湖 2007.03.11
- 鶏小屋、見たどぉーっ!! 2006.10.15
- 水族館 2005.11.30
その他のカテゴリー
おすすめサイト その他の釣り ウェブログ・ココログ関連 ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スカイプ スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット メダカ 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 芸能・アイドル 趣味 韓国ドラマ 音楽 @その他の池 @佐鳴湖 @四ツ池 @増沢池 @大楽地の池 @小野の池 @引佐天池 @昭和新池 @昭和池 @東ノ谷 @東ノ谷奥池 @某調整池 @段子川 @浜北新池 @西の平 @西ノ谷 @西大谷ダム @都田川 @鳳来湖 @鶏小屋
最近のコメント