2022年9月 3日 (土)
2022年8月 5日 (金)
「途中下車の旅」と洗面器のメダカ
今週末の日テレ系(静岡第一テレビ)「途中下車の旅」で、キスマイの横尾君が横浜で私の姪の店「パーチ」に立ち寄ったと連絡があったので、これは是非とも観なければ。ついでに録画も。
ただ、編集の都合でどれくらい映るのかは不明。
なので、期待半分くらいで待とう。
話は変わってメダカ。
今日は通院後に外のメダカの面倒をみるつもりだったが、雲行きが怪しいので中止。
代わりにベランダの洗面器のメダカの方の水替え(ほぼ全替え)をする事にした。
1つはまあまあ綺麗なので足し水くらい。もう1つは先日書いた通りかなり濁っているので水草も含めて交換だ。
この後実施予定。
P.S.予報通り雨はなかった。で、洗面器に加えて外のガラス水槽とトロ舟も水替えをする事にした。
それでもまだ雨を疑い、先に外の水替え。トロ舟の水草の半分くらいをまだ生体がいない(何故か針子がいるけど)方に入れておいた。
何もないと栄養不足で枯れそうなのでメダカの餌をパラパラ。そして3つ全てに雨対策の覆いを掛けておいた。
2つあるうちの水替えする洗面器Aでは水草をどかして色の悪くなった部分は除去。交換する水は昨日の室内ガラス水槽で吸い取ったうちの上澄みを別の洗面器Bに入れて並べておいたので、水温はほぼ同じになっている筈。
それでもちょっと不安だったので一応Aの水を一部取って容器Cに入れてBに浮かべ、Cの中に掬ったメダカを入れて水合わせのつもり。
かなり大きなものが数匹いたので、それらは室内ガラス水槽へと移しておいた。
Aはかなり汚れていたので丸洗い。Bの水を入れてから水草とメダカを戻した。不足分の水草は隣から拝借。これで大丈夫かな。
2022年7月 6日 (水)
2022年7月 3日 (日)
草取り
今日は自治会による草刈り(草取り)掃除の日。
最近は猛烈な暑さが続いているので、参加者は少ないのではと思いながら集合場所に向かう。
ただ一つの救いは、今日は曇りだと言う事。これで快晴なら熱中症の爆発間違いなし。
定刻より少し早めの開始。それでも我々の地区では30人くらいは集まったかと思う。
ゴミ袋を渡されて、以前から気になっていた交差点そばの電柱脇に繁茂している花(名前は不明)を刈る。
これが棘があって軍手をしていてもチクチク。更に匂いもきつくて閉口。
おまけに繁殖力が強く、我が家でも抜いても切っても再び生えて来る厄介者だ。
それでものこぎりで大方を切り取る。ただ、肝心の根っこはちょっとやそっとでは取れないので今回はそこには触れないようにした。
既に汗まみれだ。
太陽の直射はないにしても上昇する気温と湿気でもうフラフラ。
何とか一杯のゴミ袋を持って集積所に向かう。最早フラフラどころではない。熱中症ではないにしても、どうにかなりそうだ。
それにしても皆さんはお元気だなぁ。私だけがフラフラしているのが恥ずかしいくらいだ。
ペットボトルの飲み物を頂いて帰宅。早速喉を潤してからシャワーを浴びた。
今日はもう何も出来そうにない。ゆっくりしよう。そうしよう(以下同文)。
今週は曇りがちだが増沢には行きたくないなぁ
↓
2022年3月11日 (金)
2022年3月10日 (木)
巷の事
このところ暖かい日が続く。とは言え、朝晩の冷え込みも大きく寒暖差は結構キツイ。
言えるのは春が近いと言う事か。
そんな中、巷では頭のおかしい指導者が勝手に他人の家を蹂躙している。
何かすれば核核しかじかと脅すので叱る事も出来ない。
お金を自由に使えないようにすれば少しは大人しくなるかと思いきや、今度は逆ギレだ。
本当に頭がどうかしているのか、それとも頭の中は意外とクールで澄み切っているのかもしれない。
だとするともっと困る。
ついでにと言ってはなんだが、隣で親分が変わるようだ。
今の親分よりは話が分かりそうだが、所詮はK国人。腹の底は同じだ。
表面だけ体裁を整えて、妙にすり寄ってこられても困る。
岸田さんは簡単に原則を曲げないようお願いしたい。
明日はあの大震災から11年
↓
2022年2月10日 (木)
北京オリンピックの事やメダカ
開会式について触れただけの北京オリンピック、競技についても少し書いてみる。
ジャンプの高梨沙羅ちゃん、よほどオリンピックとは相性が良くないのか今回も受難続き。かつての上村愛子さんを思い出してしまった。
挙句の果てに謝罪文まで掲載する始末。一体誰がそこまで追い込んだのか。
フィギュアの羽生君も災難を被ってしまった。4回転アクセルに固執したのが良くなかったのか。かつての真央ちゃんを連想してしまった。
でも頑張って最終的に4位にまで上がったのは素晴らしい。メンタルの強さを再認識した。
そうそう、鍵山君と宇野君のメダル獲得、おめでとう。これは書いておかないと。
スケートのショートトラックでは中国と韓国が泥仕合。どっちもどっちの感があるが、今回は韓国に少し分があるような気が。
まだまだ競技は残っているので、何かあれば書くつもり。
さて、今日は雨だが気温はそれほど下がっていないのか、室内飼育のメダカが珍しく水面近くに上がって来た。
随分久し振りに姿を見た気がする。
ただ、もちろん全てのメダカを見た訳ではない。どうだろう、姿を見せないメダカは元気だろうか。
それと、針子を少し大きくしたくらいの小さいままのメダカが何匹か見える。体力的にしんどいと思われるので、何とか冬を越して欲しいものだ。
オリンピックについては個人の感想に過ぎません
↓
2022年1月16日 (日)
2022年1月 6日 (木)
寒い!
今年になってから寒い日が続いているが、今日はまた格別に寒い。
昨夜は雨が降り、今日も朝方は降っていた。
どうやら雪が雨になった感じ(個人の感想です)で、今日は部屋から廊下に出るだけで寒さが襲って来る。
横須賀に住む妹からも雪が降る動画が送られてきたが、関東は雪が積もるようだ。
こちらはまだましなのかも。
外のメダカは今日は何も触っていない。さぞかし寒かろう。
室内のメダカはエアコンが効いて水温もそこそこなので、ホント外のメダカは可哀そうな気がしてならない。
へらも同じだろう。
へらと言えば、まだ今年になって竿を出していない。ずっと寒くて風も強かったから・・・。
来週になれば寒さが少し緩むようなので、初釣りはその頃になるのではないか。
昨日はバットさんが竿を出すと言っていたが、行ったのかな?結果はどうだったのかな?
生きている下着(脂肪)は何の役にも立っていない
↓ ↓ ↓
2021年12月22日 (水)
今朝のグッドモーニング
毎日観ているテレ朝系の「グッドモーニング」で、今日ビックリするニュースが流れた。
多摩川の一部に違法な釣り堀があるとの情報で調べに行くと、何とあの放流バッジが映されていたのだ。
違法とされていたのはヘラブナ釣りの釣り堀だった。
そして放流バッジが会員権のように扱われていた。
テレ朝はもう少しこれについて調べて欲しかった。このバッジは放流を継続させるために必要な資金を調達するためのもので全国で扱われており、違法釣り堀とは無関係であると。
漁業権を持つ漁協が関係しているようだったが、取材に応じた関係者は釣り堀を止めると言っていた。が、この間違った放流バッジの扱いは誤解を招いたままで終わると思うと癪に触って仕方ない。
今日は結局出掛けませんでした
↓ ↓
より以前の記事一覧
- パーチに行って来た 2021.11.25
- 今日のメダカ 2021.10.10
- 今日の出来事 2021.09.16
- 紅玉 2021.09.12
- 今週の釣り 2021.08.17
- これはやっかみなのか 2021.07.18
- 休竿その他 2021.03.09
- こぶし公園 2021.03.07
- 方言 2021.02.20
- 地震その他 2021.02.14
- 売り切れ(在庫切れの誤り) 2021.02.10
- 飲み会の誘い 2021.01.07
- 本日開店!アンド 今日のメダカ 2020.11.01
- 雑感 2020.09.26
- 台風の行方その他 2020.09.23
- 増沢にて 2020.09.17
- 地獄の暑さ(雑感) 2020.08.16
- ザわさんとメダカ直売所 2020.05.08
- 今日の増沢の様子 2020.04.28
- 今日も穏やかな陽気 2020.04.04
- 動物園と餃子 2020.03.23
- 鎮魂 2020.03.11
- 凄い雨 2020.03.10
- いい天気だ 2020.03.06
- 今日の出来事 2020.02.09
- かの国のワンルーム物件 2019.10.27
- 今日は好天 2019.10.27
- 雨が来た 2019.10.25
- 航空祭その他 2019.10.20
- 台風は去っても 2019.10.14
- 台風は去った 2019.10.12
- 雨風最強の時間帯になった 2019.10.12
- 雨風はそんなに強くなっていない 2019.10.12
- 暴風雨圏内に入った 2019.10.12
- 進路予想がだいぶ絞られてきた 2019.10.12
- いよいよこれからが本番 2019.10.11
- 防蟻工事 2019.09.24
- 台風? 2019.09.09
- 台風来る! 2019.06.27
- いよいよ平成最後の大型連休が始まった 2019.04.27
- 袋井でジャズライヴ 2019.03.23
- 8年が経った 2019.03.11
- 小学校の同窓会 2019.03.09
- 尾畠さん、残念 2019.02.27
- 段子川の現状 2019.02.24
- パン屋さん 2019.02.20
- 同窓会名簿 2019.02.14
- とりあえず見てみたらどうだろう 2019.02.11
- 紅屋のみそまん 2018.12.27
- 花の舞蔵開放 2018.10.28
- 放流協賛増沢池ヘラブナ釣り大会 2018.10.07
- ノーベル症 2018.10.02
- 停電復旧! 2018.10.02
- 復旧の目処立たず 2018.10.01
- 台風、去る 2018.10.01
- 台風近づく 2018.09.30
- 奥山線 2018.09.26
- 今日も雨 2018.09.10
- やはり両ダンゴは難しい@増沢池 with いつものへら師 2018.09.06
- 予報通り 2018.09.05
- 台風、去る 2018.09.04
- 台風近づく 2018.09.03
- 現在午前一時を過ぎたところ 2018.08.24
- 台風近づく 2018.08.23
- 随分久し振りに竿を出した感じだ@増沢池 with 岡ジャミザわさん 2018.08.06
- 最終日は肉 2018.08.04
- 今日食べたもの 2018.08.03
- どうかなりそうだ 2018.08.01
- 台風が去って 2018.07.30
- 台風、迫る 2018.07.28
- 釣りは出来たかも 2018.07.28
- 酷暑 2018.07.15
- 雑感(雨が続いている) 2018.07.06
- 森のトウモロコシ 2018.06.21
- 雑感 2018.04.29
- 今日は出掛けなかった 2018.04.14
- 今日の午前中 2018.03.29
- チョコあげ潮 2018.03.14
- 姫様スティック 2018.03.13
- 今日の日 2018.03.11
- ざわさんのライヴ@B♭ 2018.01.07
- 台風が上陸するかもしれない 2017.10.28
- 都田川 2017.10.25
- 台風上陸 2017.10.23
- 台風なう 2017.10.23
- 馬肉 2017.10.21
- 喜楽堂 & まるしょうパン 2017.10.13
- 秋桜 2017.09.21
- いよいよ台風が近づいて来た 2017.09.17
- また台風が来る 2017.09.17
- 大久保の茶屋 2017.09.15
- ぐーちょきぱん 2017.09.14
- 磊庵はぎわら 2017.09.09
- 今日の出来事 2017.08.26
- 名倉メロン農場 2017.08.15
- 湿気がすごい 2017.08.11
- 台風が来る 2017.08.07
- 6月も終わり 2017.06.30
- 甘々娘 2017.06.19
- ザわさんのライヴ@B♭ 2017.06.17
- どうでもいい話 2017.06.15
- ゴロゴロ 2017.06.14
- 2泊3日の旅その5:6月8日:鳴門の渦潮&明石焼き そして帰宅 2017.06.10
- 2泊3日の旅その4:6月7日:厳島神社 2017.06.10
- 2泊3日の旅その3:6月6日:宿泊先「さぎの湯荘」 2017.06.09
- 2泊3日の旅その2:6月6日:足立美術館 2017.06.09
- 2泊3日の旅その1:6月6日:出雲そば&出雲大社 2017.06.09
- 帰って来ました 2017.06.08
- 森まで新茶を買いに’2017 2017.05.02
- やっと食べる事が出来た「とんきい」 2017.04.20
- 桜、満開! 2017.04.10
- お彼岸(鉛の舌が行く蕎麦屋その4:松風庵 2017.03.18
- 鉛の舌が呑む日本酒 2017.03.13
- あれから6年経った 2017.03.11
- 風が強い 2017.03.07
- 河津桜が咲いてきた@増沢池 with Kさん、Oさん and バットさん 2017.02.18
- 森までお茶を買いに(鉛の舌が行く蕎麦屋その3:百々や) 2017.02.10
- 増沢の梅と桜 2017.02.06
- 大河ドラマ館&気賀関所跡 2017.02.04
- 雪! 2017.01.14
- ザわさんとドライブ? 2017.01.04
- pepper君 2016.10.12
- 今日も竿を出せず 2016.09.24
- あれっ? 2016.09.20
- 雨が強くなってきた 2016.09.20
- 結局雨はなかった 2016.09.19
- 雨は降っていない 2016.09.19
- もうダメだ・・・ 2016.09.06
- 昼頃から天気回復。でも行きませんよ 2016.09.05
- 残念雨になった 2016.09.05
- 雨が降らなかった 2016.09.04
- 風が強い 2016.08.29
- 台風の行方 2016.08.22
- 台風がやって来る 2016.08.21
- 百年の孤独 2016.08.18
- 龍ヶ岩洞 2016.08.09
- 鉛の舌が行く蕎麦屋その1:幸治郎 2016.08.01
- マルちゃんのハイラーメン 2016.07.26
- あさくまで夕食 2016.07.11
- 甘々娘キタ~ッ! 2016.06.30
- 福島旅行記その5/5月25日 2016.05.28
- 福島旅行記その4/5月24日PM 2016.05.28
- 福島旅行記その3/5月24日AM 2016.05.28
- 福島旅行記その2(四季彩一力)/5月23、24日) 2016.05.27
- 福島旅行記その1/5月23日 2016.05.27
- 本日帰ってきました 2016.05.26
- 森まで新茶を買いに 2016.05.06
- 予報が変わった? 2016.05.01
- 今日の増沢 2016.04.22
- 今日は止めよう 2016.04.15
- 解禁! 2016.02.22
- 緊急情報 2016.02.19
- スミマセン途中でリタイア@青葉横丁 in 静岡清水食べ歩き 2016.02.13
- 百々や 2016.02.03
- Live & Cafe' MAM'SELLE 2016.01.19
- やっぱり行った「ぬくもりの森」 2015.11.10
- 久し振りの「KINOKO」、そしてこんな場所あったんだ@ドロフィーズ 2015.11.09
- 失敗したぁ 2015.09.16
- 水害 2015.09.11
- 台風一過 2015.09.09
- 台風上陸 2015.09.09
- 馬込川の水位が下がった 2015.09.08
- 雨 2015.09.08
- マダニ感染症が北上中? 2015.09.07
- 三方原ポテトチップス発売されていた 2015.09.01
- つみきのそのさん 2015.08.23
- メロン 2015.08.19
- 明日こそ 2015.08.13
- 日韓国交正常化50周年 2015.06.23
- いよいよ入梅か 2015.06.08
- 残念なお知らせが続く 2015.06.06
- 斧の様子 2015.06.05
- カタログ大好き 2015.05.27
- ドローンによる空撮 2015.05.12
- 「善」に行って来た 2015.04.23
- 祝、開店! 2015.04.21
- 耳寄りな話? 2015.04.17
- 森まで新茶の予約に行った 2015.04.16
- これ、ホントか? 2015.04.16
- 佐鳴湖公園 2015.04.06
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その4-本命のお伊勢参り 2015.04.05
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その3-蒼空の風 2015.04.05
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その2-「和田金」で昼食 & 夫婦岩 2015.04.04
- 祝!還暦記念お伊勢参り-その1-松坂城址とその周辺 2015.04.03
- 台湾で大暴れしたのは何処の誰? and 星座占い? 2015.03.24
- サクラサク 2015.03.23
- 4年が過ぎた 2015.03.11
- 河津桜 2015.02.19
- coneri に行ってみた and 増沢の様子 2014.12.22
- みかん 2014.12.20
- 雪 2014.12.18
- とにかく寒い 2014.12.17
- ビックリ! 2014.12.15
- 今年の放流 2014.12.07
- 師走 2014.12.02
- ノスタルジーを探す旅 2014.11.30
- 雨になってしまった 2014.11.29
- 釣り禁止に 2014.11.24
- 地震! 2014.11.22
- ミカエースが販売中止に 2014.11.21
- 寒い! 2014.11.14
- 3連休は雨か 2014.11.01
- 今日は何処へも行かない 2014.10.26
- 台風一過PART2 2014.10.14
- もう日付が変わる 2014.10.13
- 嵐の前の静けさ? 2014.10.13
- 四国に再上陸 2014.10.13
- 台風19号 2014.10.13
- これって一体・・・ 2014.10.10
- 上陸 2014.10.06
- 台風 2014.10.05
- りんごバター 2014.10.02
- エア・フェスタ 2014.09.27
- やっと一段落 2014.09.02
- ため池の今後 2014.08.29
- 一つのブログが終わった 2014.08.12
- チョコレート 2014.08.03
- 台風一過の増沢 with 今日はこちらが気付かなかったOさん 2014.07.11
- 特に何もなかったような 2014.07.11
- 上陸するのかしないのか 2014.07.11
- あれっ? 2014.07.10
- ほどほどに楽しめた@増沢池 with Kさん 2014.07.04
- 連続してヘラブナ釣りの番組 2014.05.30
- 同じ事の繰り返し 2014.05.06
- 初子の屋台 2014.05.05
- 水辺遍路 2014.04.08
- 増沢池、KINOKOと蕎里 2014.04.03
- 鳳来が満水に 2014.03.21
- レクイエム 2014.03.11
- 素晴らしい結果 2014.03.03
- 浜松市防災ホッとメール 2014.02.28
- それからどうなった? 2014.02.08
- こちらは雨 2014.02.08
- いよいよ大寒波襲来か 2014.02.07
- 行って良かった増沢池 with Oさん 2014.02.03
- 新年早々縁起でもない 2014.01.04
- 久し振りの増沢 2013.12.03
- ズビロ降格 2013.11.11
- 雨が降っている 2013.11.10
- ぬくもりイタリアン「KINOKO」 2013.10.29
- さだまさし「月虹」を観る:その9 2013.10.20
- 台風一過 2013.10.16
- 多少雨は強くなったが 2013.10.16
- 雨が降っている 2013.10.15
- クラシックでも聴いて:その45 2013.09.30
- 「かた屋」って知ってる? 2013.08.27
- 驚いた事2つ 2013.08.04
- 強行スケジュールにへろへろ 2013.08.03
- ポール・デルヴォー展 2013.06.07
- プチ旅行記その5:おまけ 2013.06.02
- プチ旅行記その4:トーキョー・ディズニーシー(後編) 2013.06.02
- プチ旅行記その3:トーキョー・ディズニーシー(中編) 2013.06.01
- プチ旅行記その2:トーキョー・ディズニーシー(前編) 2013.05.30
- プチ旅行記その1:記念館みかさ 2013.05.29
- まだまだあった残作業 2013.05.20
- 森まで新茶を買いに 2013.05.13
- プチ旅行その3:カクキュー八丁味噌の郷 2013.04.11
- プチ旅行その2:岡崎市美術博物館 2013.04.10
- プチ旅行その1:スズキ歴史館 2013.04.10
- 見学に行ったつもりがいつの間に@増沢池 放流協賛釣り大会 2013.03.31
- 吉田類の酒場放浪記 2013.03.15
- 2年目の春 2013.03.11
- 梅と河津桜に誘われて看板横@増沢池 2013.03.04
- 浜松ジオラマファクトリー 2013.02.26
- ザわさんのライヴ at B♭ with パラソルさん 2013.02.16
- お墓参り 2013.02.11
- 館山寺ロープウェイとオルゴールミュージアム 2013.02.10
- 今年の新年会 2013.02.09
- 凄い風が吹いている 2013.02.08
- やっと年末モード突入か 2012.12.28
- へら師の忘年会 2012.12.08
- お出掛けですか?レレレのレ 2012.11.21
- 一夜明けて 2012.10.01
- 通過? 2012.09.30
- いよいよ上陸 2012.09.30
- 台風接近 2012.09.30
- 風雨が強くなってきた 2012.09.30
- 台風の怖さ 2012.06.19
- 外出でくたくた 2012.06.17
- 鳳来デビュー!?実釣編@鳳来湖 2012.06.11
- 鳳来デビュー!?宴会編@ペンション赤とんぼ 2012.06.10
- 鳳来デビュー!?迷走編@鳳来湖 2012.06.10
- 新東名浜松SAに行ってきた 2012.05.29
- 掛川茶 2012.05.16
- 屋台が来た! 2012.05.05
- もう暴風雨圏内ではないと思うが 2012.04.03
- 雨はそれほどでもないが 2012.04.03
- いよいよ暴風雨圏内に入ったか 2012.04.03
- 嵐の前の静けさ 2012.04.03
- 震災から1年経った 2012.03.11
- 三遠南信を走ってみた 2012.03.08
- 清水もつカレー(カレーもつ)の旅 2012.02.19
- 自衛隊広報館 2011.09.24
- 台風一過 2011.09.22
- 台風は去ったのか 2011.09.21
- 台風の目が通り過ぎた? 2011.09.21
- 台風上陸 2011.09.21
- こんな日でもカラオケスナック 2011.09.21
- 台風接近 2011.09.21
- 台風がいよいよ 2011.09.21
- 台風の影響その2 2011.09.04
- 台風の影響 2011.09.03
- 地震! 2011.08.02
- 明るくなってきた 2011.07.20
- なでしこ凱旋の後を追うように台風が 2011.07.19
- 天竜浜名湖鉄道 2011.05.23
- 雨で始まった5月 2011.05.01
- ジャズっていいよなぁ:その5(完) 2011.04.20
- 浜松でも支援物資の受け入れ 2011.03.26
- 義援金について 2011.03.15
- 最悪の事態となるか? 2011.03.12
- 一夜明けて 2011.03.12
- ネットは使えそう 2011.03.11
- 地震! 2011.03.11
- 雪が残った 2011.01.17
- 積もった! 2011.01.16
- 静岡方面旅行記その5 2010.11.30
- 静岡方面旅行記その4 2010.11.30
- 静岡方面旅行記その3 2010.11.30
- 静岡方面旅行記その2 2010.11.30
- 静岡方面旅行記その1 2010.11.30
- 玄炊庵 2010.11.19
- 放水訓練に遭遇@増沢池 2010.11.16
- ラ ローズ デ ヴァン 2010.11.15
- 西ノ谷でyurieさんの釣りを見学 & その他の池 2010.10.06
- 大楽地の池で長時間の岡ジャミ アンド 増沢池 2010.10.02
- あの増沢に 2010.09.30
- 屋台が来た! 2010.05.05
- 今日の釣り場@都田&四つ池 2010.05.03
- 初めて行くららぽーと 2010.05.03
- 初めて見た昭和池 2010.04.29
- 長池 アンド 都田の様子 2010.03.08
- 掛川花鳥園 2009.12.16
- 佐鳴湖 2009.11.16
- ○○○の池、見つけた~~っ! 2009.09.25
- 富士山静岡空港 2009.09.17
- ケーキ屋さん巡りその2 2009.08.20
- ケーキ屋さん巡り 2009.08.19
- 釣り場巡り 2009.07.25
- どうにもやる気が起きなくて 2009.05.19
- 竜洋海洋公園とB&G 2009.05.16
- 康川で夕食 2009.05.04
- ぬくもりの森 2009.05.04
- 小野の池見つけた~ & 自虐的な釣りを強いる大久保 2009.04.15
- 鎌倉の檑亭 2009.04.02
- 久し振りの引佐天池 2009.01.23
- 小さな旅(都田総合公園:前回よりは少し長め) 2008.10.08
- 浜松市ため池管理要綱 2008.09.30
- 篠島その2 2008.07.31
- 篠島その1 2008.07.31
- 猫の話 2008.07.10
- 小さな旅(都田総合公園から引佐天池) 2008.05.09
- 万葉の森公園 2008.04.21
- 小さな旅(都田総合公園) 2008.02.21
- 今日は引佐の天池 2008.02.19
- 獅子ヶ鼻公園 2008.02.18
- 可睡の池に行ってきた 2008.02.02
- 姪の結婚式 2007.11.25
- 様子を見に行っただけのはずが・・・ 2007.11.16
- 水窪は遠い 2007.10.15
- 浜名湖での五目釣り 2007.09.02
- 湖西新池に行く 2007.05.24
- 秋野不矩美術館 2007.05.16
- 東京タワー 2007.04.12
- 今日は3連荘。まずは美術館 2007.03.23
- 大荒れの佐鳴湖 2007.03.11
- 鶏小屋、見たどぉーっ!! 2006.10.15
- 水族館 2005.11.30
その他のカテゴリー
おすすめサイト その他の釣り ウェブログ・ココログ関連 ギャンブル グルメ・クッキング ゲーム スカイプ スポーツ ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ ペット メダカ 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 経済・政治・国際 美容・コスメ 芸能・アイドル 趣味 韓国ドラマ 音楽 @その他の池 @佐鳴湖 @四ツ池 @増沢池 @大楽地の池 @小野の池 @引佐天池 @昭和新池 @昭和池 @東ノ谷 @東ノ谷奥池 @某調整池 @段子川 @浜北新池 @西の平 @西ノ谷 @西大谷ダム @都田川 @鳳来湖 @鶏小屋
最近のコメント